見出し画像

【週刊】自然ガイドと街歩き|曲がってネジれてウメは古木が面白い

都会の片隅。ひっそりと息づく緑。小さな鳥たち。日常の中に潜む自然の美しさに、あなたは気づいていますか?

くますけが、自然ガイド視点で街歩きをしてみて、見つけた感動を写真やイラストで綴るシリーズです。まるで一緒に街を歩いているような気持ちになれる特別な時間を毎週お届けします。

今週は水戸の偕楽園へ行ってきました!イラストは誰でもご覧いただけます。有料記事では自然観察での発見や学びなど、より深く自然の魅力に触れられるような内容になっています。ぜひ、この機会に定期購読をご検討ください。

くますけが撮影した写真や動画、そして街歩きをさらに豊かにする解説を、あなただけに特別にお届けします。 一緒に、街の隠れた自然を探しに行きましょう!


水戸の偕楽園

水戸の偕楽園といえば、梅の名所として全国的に有名です。ニュースなどで目にしたことがある方も多いでしょう。

ボクは偕楽園がある同じ茨城県に住んでいるのですが、水戸へは高速に乗っても1時間以上かかる場所なので、今回初めて偕楽園を訪れることができました。

偕は階ではないのですね
(県民の大発見)

ここから先は

1,617字 / 16画像

都会の片隅。ひっそりと息づく緑。小さな鳥たち。日常の中に潜む自然の美しさに、あなたは気づいていますか? くますけが、自然ガイド視点で街歩…

継続的な発信のため、あなたのご支援をお待ちしております。発信のための活動費に使わせていただきます。