
首は冷やさない

寒い時は首元を冷やさないようにするだけで体感がだいぶ変わりますが、それはハクチョウも同じようです。
コハクチョウの羽毛は全部で2万5千枚!(←数えたそうです)、そのうち80%が首から頭に集中しているとのこと。こうやって熱が奪われるのを防いでいるのですね。
ハクチョウを直に触ったことないのでわからないけど、たぶんガマの穂みたいにギッチギチなんだと想像しています。
書籍:鳥になるのはどんな感じ?(羊土社)より
いいなと思ったら応援しよう!

寒い時は首元を冷やさないようにするだけで体感がだいぶ変わりますが、それはハクチョウも同じようです。
コハクチョウの羽毛は全部で2万5千枚!(←数えたそうです)、そのうち80%が首から頭に集中しているとのこと。こうやって熱が奪われるのを防いでいるのですね。
ハクチョウを直に触ったことないのでわからないけど、たぶんガマの穂みたいにギッチギチなんだと想像しています。
書籍:鳥になるのはどんな感じ?(羊土社)より