
【日曜日のweb教室】今週の自然トレンドと、ハチの巣調べの裏側
毎週日曜日更新のweb教室は2部構成です。前半は自然界のトレンド情報「ネイチャースナップ」と、後半は週替わりの自然に関する話題をお届けしています。
ネイチャースナップ
今が旬の自然の姿をお届けするコーナーです。毎日忙しくてなかなか自然との触れ合えなかった〜という方は、ここで追いついてくださいね。今の自然界はこんな感じです。
アレチウリレストラン

先週、クズのネイチャースナップをお届けしましたが、そのすぐ近くにこんなアレチウリ畑が広がっており、別のドラマが繰り広げられていました。
一面に広がるアレチウリ畑。
侵略的外来種として、その名を轟かせる厄介者ではありますが、小さな花は、まるで星のようではありませんか。そこは、無数の星が散りばめられた、緑の銀河にも見えなくもありません。
しかも、この星々には、ひっきりなしにお客さんが訪れていました。
ブンブンと羽音を響かせながら、蜜を求めて飛び回る虫たち。

先日訪れたクズのレストランも、それはそれで賑やかでした。
甘い香りに誘われて、様々な虫たちが集まっていました。
けれど、このアレチウリの大繁盛っぷりを見ていると、クズのお客さんはほとんどこっちに取られているのでは?と心配になってしまいます。
夏は終わったはずでも

九月中旬だというのに、太陽は真夏の威力。今日の気温は36度まで上昇するらしい。
アスファルトの熱気を避けながら歩いていると、遠くの方に、鮮やかなピンク色の塊が目に飛び込んできました。
この暑さをもろともせず、むしろ喜んでいるかのように咲いています。
何だろう?
ここから先は
1,874字
/
4画像
【週刊】自然ガイドと街歩き
¥500 / 月
都会の片隅。ひっそりと息づく緑。小さな鳥たち。日常の中に潜む自然の美しさに、あなたは気づいていますか? くますけが、自然ガイド視点で街歩…
継続的な発信のため、あなたのご支援をお待ちしております。発信のための活動費に使わせていただきます。