見出し画像

【マサムネさんは宇宙人説(笑)】

【マサムネさんは宇宙人説(笑)】

『見っけ』リリースでそわそわしてます♪
早くフラゲしたいっ!!(笑)

来週の関ジャムでスピッツ特集♪
えのんが語るスピッツってことで、ファンの間ではスピッツ(マサムネさん)がド変態なのは当たり前の周知の事実ですが(笑)、最近私なりに発見したことがあるので書いてみる(笑)


草野マサムネは宇宙人?!

スピリチュアルに触れてると宇宙人だなんだと言う話が出てきますが、スピッツの歌詞を見てて最近思ったんです。

マサムネさんって宇宙人か宇宙のこと知ってる人(本人は意識してないかもですが)なのではないか?と(笑)

だいぶ頭ぶっ飛んでる説なのでこー言うの嫌な人は流してください(笑)
私が面白かったので勝手に結びつけてみてるだけなので(笑)

そもそも、大ヒット曲のロビンソンの歌詞に
“宇宙の風に乗る”とか入ってる時点で(は?どー言うこと?)て感じじゃないですか(笑)

なので、宇宙人っぽいとかどーも人間離れしてる歌詞をあげてみる。

・宇宙の風に乗る
・恋するついでに人になった(←そもそも人じゃなかった?w)
・本当の神様が 同じ顔で僕の窓辺に現れても(←これって窓辺にうつった自分が神様ってこと?)
・未来からの無邪気なメッセージ 少なくなったなぁ(←はい、時空越えてますw)
・さあ 僕が生まれる前の
・雲間からこぼれ落ちてく 神様たちが見える
・俺が天使だったなら
・夜には背中に生えた羽を見せてくれたマリ
・真っ赤な月が呼ぶ 僕が生まれたところさ
・死神が遊ぶ岬で
・君に会えた 夏蜘蛛になった
・アルバムタイトルに「惑星のかけら」

などなど。
パッと思い付いただけでもこんなにある(笑)
たぶんまだまだありそうだけど。

宇宙人って考えたらなんだか妙に納得したんだよねー。
どーりで歌詞が抽象的でパッと理解できないわけだわ。
そもそも次元が違う、視点が違う(笑)

しかもね、スピッツを略すときにスピって言ってたんだけど、最近気付いたのよね、スピリチュアルの略もスピだって(笑)

そんな訳で、思い付いたうちに書いとく。
かなりぶっ飛んでる記事なのは分かってるし、あまりにも自分の中でハマったので書いてみただけです。私の独り言をアップしてみたって感じかな(笑)

10/9にnewアルバム『見っけ』リリース前の記念にね♪

気になる方はスピッツを聴いてみてね♪(笑)

※あくまでもくまこ的な解釈なので、えー!違うよー、とか全然違う解釈があることも百も千も承知しております(笑)
そんな多様性もスピッツの特徴?!😂(笑)

いいなと思ったら応援しよう!