渋谷から八王子は2秒。八王子から愛川は1時間
今日の取材ですが
ちょっと変則的です。というか今時というか。
まずは八王子へと移動です。
駐車場に車を停めて、機材を組み立てて
青山学院大学の箱根駅伝記者会見に参加。
・・・といってもこちらはオンラインでした。
で、終わり次第。車から降りて、駐車場から
帝京大学の箱根駅伝記者会見に参加。こちらは対面(オンラインの反対語てなんだろ?ノンライン?)
便利な世の中になりましたねー
今まででしたら、青山学院大学の渋谷から帝京大学の八王子市まで
頭を抱えて
「無理だ・・・。むりだよ・・・」
て、嘆いてましたが。
コロナになって「すべてダメ」。
当然そうです。
今この時でも戦い続けている人たちがいます。
コロナなんて早くなくなればいいです
でも、このコロナとの戦いは長引くのは目に見えています。
そこに「小さな便利さ」や「小さな前進」をみつけることは大切なことです。
少なくとも僕みたいに取材の案件をいくつも重ねてしまい、四苦八苦している人間には「リモート取材」は、ちょっとした救世主です。
取材の種類や相手によっては「リモート取材」の方が今後もいいかもしれません
でも、早く対面取材がメインとなるといいですね
しかしまあ
帝京大学八王子キャンパスってホテルみたいだね。おっかさん
・・・という話を、愛川町長として今日は終わりです
また、明日。
蝉丸twitter☟
https://twitter.com/semimaru_kaeru
月光団本部twitter☟
https://twitter.com/GekkoudanH