「粘土」と「裁縫」
何気なく見上げた空。
あの雲。
似てんな・・・。
宇宙戦艦ヤマトに。
ちなみに
2200年9月5日 - ヤマト、地球へ帰還。乗組員中の生存者67名、戦死者47名(劇場版)。
2200年9月6日 - デスラーがデスラー砲を用いてヤマトを強襲するも空間磁力メッキにより敗北。その後ヤマトは地球へ帰還、復興が始まる(テレビアニメ版最終話)。
なお、デスラーは戦死したと思われていたが、後に白色彗星帝国に救助されて復活(『宇宙戦艦ヤマト2』第11話)。
今日は9月6日。
意外と本当に宇宙戦艦ヤマトの擬態かもね
今日は息子と粘土遊び
この粘土、お米でできてんだって。
すげーな。食べれるぞ(たぶん。おすすめしないけど)
粘土遊びしながら、何気なく見ていたNHK。
おもしろい。「ソーイング・ビー」。
英BBCで放送された「裁縫バトル番組」の日本語版。
粘土遊びそっちのけで、集中して見てしまいました
裁縫バトルもいいけど(私は全く裁縫ができません)
時折映る、イギリスの街並みがいいよね。なつかしいな(私はイギリスに行ったことありません)
なんと「2」が10日から始まるのか。
見るぞ。
ソーイング・ビーでアンがイブニングドレス対決を制して優勝したのを見届けると
相模原ギオンスタジアム。
ノジマステラ神奈川相模原の試合を取材。
試合は「残念ながら」でしたが
試合終了の5分くらい前から雷が鳴り始めたんだよね。
昨日のSC相模原の試合で雷中断があったから
もしや、今日もと思いましたが
試合終了してから
ものすごい雨が降りました。
この雨よりすごい雨が、台風の影響により九州で降っています。
これからが本番です。
宮崎の実家に電話をしました。今のところ大丈夫みたいですが。
少しでも被害が減りますように