1学期の振り返り。
ようやく1学期が終わりました、、!
、、、長かったです(笑)
1学期はクラスのシステムづくりや生徒指導など、土台を築いていくことがメインになります。
この1学期を土台に、2学期へ向かうようなイメージで学級経営をしています。
1学期、特に4月を基準として、初心に立ち返らせ続けるような感覚です。
そのため、1学期にどれだけ良い習慣をつけられるかが勝負になってきます。
私が意識したのは、以下の3つです。
当たり前のことかもしれませんが、
意外と出来ていない生徒が多く、
凡事徹底を心がけています。
ただ押し付けるのではなく、
社会人として必要な規範を身につけて欲しいという思いをきちんと説明していくようにしています。
どれだけ生徒に伝わったかな、、と振り返ると反省ばかりが思い浮かびますが、
2学期も節目節目で言い続けていきたいと思います。
担任をしながら、改めて生徒と大人として接することの大切さを感じました。
やる目的を説明することであったり、
要望を聞いて、できることならその日中に対応したり。
信頼関係が崩れると、全ての教育活動は生徒にとって苦痛になると思いました。
2学期はいろんな課題が出てくるとは思いますが、その都度改善策を模索していきたいです。
何はともあれ、無事に終わって良かったです(笑)。
いいなと思ったら応援しよう!
教育のこと、授業をしている倫理や政治経済のこと、熊本の良いところ…。
記事の幅が多岐に渡りますが、それはシンプルに「多くの人の人生を豊かにしたい!」という想いから!。参考となる記事になるようコツコツ書いていきます(^^)/