
川崎大師大開帳参拝 04 締切
川崎大師大開帳参拝、四日目。
三日坊主を脱出。
締切
基本的に、赤札授与はいつされるか決まっていない。赤札授与の確度の高い護摩修行を狙って並ぶしかない。
赤札授与がある回は、最後尾が締め切られる。その回で赤札を最初に授与された人が出たら、その回の待機列が締め切られるらしい。これは、最初にもらった人が再び並ばないようにするためだとか。
締め切られたら、並ぶことは許されなくて、結構厳しい。例えその日の最後の護摩修行でも、締切後は待機列に加えてもらうことはできない。そこで、締め切る人が言ってた言葉、「締め切った後に、ここで特別に人入れて許しちゃうと、罰が当たっちゃうんだもん。」
バチが当たるんなら、厳しいのは仕方ないよね。
追記
並びが少ない日に,締切りの確認ができた.渡り廊下の下あたりがちょうど出口である.そこに人が現れる直前に列の締切りがされた.

