見出し画像

つまみ細工始めてみました③

ブレイクタイム

キットの布の残りを使って練習も兼ねて
小さい花を作ってみました。
記事のトップの画像がそうです。
1.5cm角の布を使ってみました。出来上がりも
直径1.5cm位。ピアスにしようかな?と迷い中。

丸つまみは難しい

丸つまみ、難しいです。
つまんだ後にひっくり返すのが
上手くいかないです。花びらの外周のところ。
すぐ元に戻っちゃうので、1周回ってまた
ひっくり返したり。
全部の花びらが揃わなかったり。
これも数をこなさないと上手くならないのかな?

キット3回目

説明書と材料一式と接着剤のセットを開けると
今回は立体の、いわゆるダリアの花と
呼ばれるものを作れるとか。
ちょっと大物感。テンション上がります。
が、切る枚数も多い〜∑(´□`;)
お家の事情で、私専用の作業スペースはないので
家族全員が出払った時がチャンス!
(このご時世、なかなかチャンスがない^^;)
切るだけ、つまむだけ、組み立てだけ、と
工程毎に中断して、次回に持ち越しなので
なかなか進まずイライラします(笑)
こういうのやり始めたらご飯も食べずに
何時間も没頭するタイプなので・・・

画像1

直径6cm位。
これは楽しかった!そして上手に出来た(*´ω`*)
大分コツも分かってきたかも?
裏にコサージュピンがついているので
バッグとかにもつけられます。
似たような花びらが沢山なので組み立てる時に
使う花びらを何回か間違えました。
最終的に1箇所、何処で間違えたのか
分からなくなってそのまま余った花びらを
使いました。
半球が余ってるのでもう1つ作れそう。
100均でも生地売ってることを知って
買ってみました。
なんと裁断済みの生地も売ってたよ。ビックリ。

本も買ったけど、地元の大きめの本屋さんには
1冊しかなくて、選べなかった。。。
図書館で探そうかと思ったけどハンドメイド系の
本は買って手元に置いて眺めたいので(笑)
とりあえず手元のキットはあと1回分なので
本のお花を作ってみたいです。



いいなと思ったら応援しよう!