見出し画像

トラムお写ん歩、始めます

こんにちは、写真撮ってますか~っ。
新しいモノを買った時には、必ず初期不良がないか、最初の一週間はいろいろお試しするサト(る)です。

というわけで、買ったばかりのSIGMA 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporaryのレンズ。今まさに絶賛お試し中。

撮りたいのは「ボケ感あるスナップ写真」。

前々から考えていた熊本の路面電車の駅をひとつひとつまわって撮りたいなあとボンヤリ考えていたのだけど、それを実行することに。

理由は二つ。
一つは、今まではバス通勤だったのが、春から通勤方法が変わってトラムを利用するようになったため。要は定期をゲットしたので、トラムは乗り放題。

もう一つは、8月の健康診断までにあと1キロ痩せたい。だからお写ん歩で歩くことに努めたい(笑)

というところで、熊本トラム駅をメインとして、お写ん歩始めます。


第一弾は水前寺公園駅。

エクストリーム出社で仕事の出勤前に撮影。本当は水前寺成趣園に行くつもりだったのに、コロナ禍のため例年の早朝開園(夏季は7時半開園)なし。
でも8時半の開園だと仕事に間に合わない~っっっ(T_T) 
だもんで、水前寺成趣園はさっくり諦めたっ。

画像1

まあ、トラムお写ん歩といっても路面電車メインで写すわけじゃなくて、あくまでもトラム駅の散策みたいな感じ。

画像2
朝の通勤時間帯だったので、おおおっ、(都会みたいに)人がいる~とヘンに感動していた。28-70mmなので、ちょっとしたところは70mmの中望遠が使えるのも助かるなあ。

画像4

周辺を歩くと面白い風景にも出会いますね。
お写ん歩のいいところはこういう出会いもあるのが楽しい。

画像4

熊本トラム駅は全部で35か所あります。

さて、次はどこに行こう。

※水前寺公園、6月23日撮影。

いいなと思ったら応援しよう!