見出し画像

カップヌードル「抹茶仕立ての鶏白湯」と食べてみました!

今日、嫁と二人で食べました。

上のツイートのとおり、近所のイオン食品売り場で「挑戦的な味」のどん兵衛とカップヌードル、チョコボールを買っておりましたが、
今日は、日清カップヌードル抹茶「抹茶仕立ての鶏白湯」をいただきました。

ただ、僕の感想のみでは偏る可能性もあるので、
公平を期すため、嫁にも協力を仰いで食べました。

画像1

フタを開けてみました。
ちょっと緑っぽいけど、普通のカップヌードルとあまり変わらない感じです。
香りも、なんとなく抹茶……かな?ぐらいですね。

これに、お湯を入れて3分待ちます。

画像2

出来上がりはこんな感じです。

ネギ、多い。
スープは、ほんのり緑。
香りもほんのり抹茶。強い主張はしてきません。
見た目は、とても美味しそう。

で、食べてみたのですが……。

普通……だな。
美味しいんですけど、期待したほど抹茶風味は感じられませんでした。

スープが下にたまっている可能性もあるので、下からかき混ぜましたが、
少し抹茶風味が強まったかな?程度で、変わらなかったですね。
抹茶の苦みや香りが、もうちょっと強くても良いかも。

嫁にも感想を求めたところ、
『美味しいけど、抹茶!って感じじゃないね』とのことでした。

ただ、ネギとかにんじん、コーンなどが多めに入っていて、
謎肉も豚肉ではなく、鶏肉っぽい味だったので、
このカップヌードルは、抹茶というより「鶏白湯の野菜ラーメン」って感じです。

抹茶を期待すると、ちょっと空振りですが、
野菜を多めに摂りたい人には、良いかもしれません。

いいなと思ったら応援しよう!