![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81621745/rectangle_large_type_2_151d6187fc3b9ac8a1e28127234d1276.jpg?width=1200)
菓子パン紀81ヤマザキ トロペジェンヌ
こちら、菓子パン売り場でよく見かける、 ヤマザキさんの新商品でしょうか、トロペジェンヌです。
ブリオッシュにカスタードホイップをサンドと、これまでにもあったであろうタイプの子ではありますが、これはあくまでトロペジェンヌ。南フランス、サン・トロペ発祥のお菓子です。
もう、お菓子って言ってますがあくまで菓子パンです。ブリオッシュだからね。
どうでも良いのですが、サン・トロペってト・ロペって区切るのかと思ってましたが、区切らないんですね。
気を取り直して、その出立ちを見て見ると
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81621988/picture_pc_6be1080cb0b79821746a5448f6e1315d.jpg?width=1200)
パッケージにはゴロっとした感じの砂糖が乗っているようでしたが、実際は粉糖をかけたものとなります
そのため、結論としては、なぜ夏の新商品で出した!!!??
となります。いや、もうべったべたです。
確かに猛暑日かと言われるような暑い日であったのも事実なのですが、しっかり溶けちゃってます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82098933/picture_pc_05eeb808c56d9323d3a4f924d5b19f39.jpg?width=1200)
断面はこんな感じで色味が似てるので分かりにくですが確かにカスタードホイップはしっかりです。
ただ、指はベトベトです。
ということで、いただくと、ブリオッシュはヤマザキさんらしい、安定感とカスタードホイップも昨今はホイップブームでカスタードをあまりいただいていないので、コクというかクリームとも違う軽やかさでブリオッシュともよく合います。
ただ、指はベトベトです。
もうそこが気になって、どうにも集中できません。
ということで、残念ながら星無しで!
ぜひ冬にリベンジして下さい!!