見出し画像

菓子パン紀40 ファミリーマート たっぷりホイップパン&ローソン おやつコッペ リッチミルク

40回目を迎えた菓子パン紀、ダブル掲載でお届けです。
というのも、先にローソンのおやつコッペが、話題となり、Twitterで「故郷イタリアのマリトッツオだ!」と言った投稿がバズっていたりで、ぜひ頂こうと。
ところが、この菓子パン紀、スーパー、コンビニで手に入る常温販売されている商品としているので、おやつコッペは冷蔵なんで、番外だなあ、なんて考えておりました。
そんなところにファミマからも、たっぷりホイップパンなる商品が販売されており、うまいこと食べ比べ的に掲載できることに相成りました。

と、言うことで、まずはローソン「おやつコッペ リッチミルク」から

パッケージは至ってシンプル。
中をしっかり見せない感じが惹かれますね

そして中は、ドーンとこんないでたち。
確かにすごいクリーム!
マリトッツオからの流れと、コッペパンをうまく組み合わせましたね
ちょっと断面を、見せるということも出来ないのでそのままいただきますと、
確かにクリームすごい!落とさないように食べ進めて行くと、食べ進めて行くと、、、
あれ。ちょっと油っこいな。なんだろ、流石にクリームが、多すぎたかな俺には。
この感覚、ヤマザキの常温販売のマリトッツオを食べた時の感覚。
ただ、こちらは冷蔵品。品質のためにクリームに油分はそんなに必要ないのでは?と気になります。成分表示見るとホイップクリームと記載。

そうすると、結構油脂ぶん高めのものなのかなあ、結論として、ちょっとくどいなあというイメージです。評価つけたら星無しだな。

さて、その後今度はファミマの「たっぷりホイップパン」をいただきます。

見た目は、ローソンほどの迫力はないものの、しっかりクリームで、それでいて端正なつくりです。
こちらも断面とはいきませんが、別角度から

なんだろう?卵かけたのかな?コーティングした後が伺えます。
早速いただくと、クリームはやはり固めです。ただ、菓子パンのホイップってこれだよな、という想像の範囲内のもの。
こちらも食べ進めて行きますと、行きますと、こちらはローソンほどのくどさはありません。ホイップとパンのバランスが違うのでなんとも言えないですが、パンが美味しいな。
ローソンはクリームの多さも、あってパンの印象ないんですが、これやっぱりパンは常温の方が美味しいってところもあるのかなと。
おやつコッペも買ってすぐ食べたので、冷えた状態で美味しいパンはやっぱり難しいのかもですね。
パンとクリームのバランスと言う面で、これはファミマの勝利です!
と、いうか、菓子パンとしても、星二ついけますね。
やはり、コンビニパン、安定のクオリティです。
もちろん、おやつコッペも、スイーツとしてしっかりクリーム楽しみたい!という人にはハマるかもですので、くどいっていうのはあくまで主観です。自分もホイップ好きではあるはずですが。

しかし、このマリトッツオからのホイップだっぷりの流れ、続いて欲しいなー

個人的星評価 

★★★ 探してでも食べたい

★★ また会えれば食べたい

★お買い得になってればアリ

星無し もう買わないかな


いいなと思ったら応援しよう!