
20220801 やまてん丸 カワハギ 剣崎解禁
釣行日: 2022-08-01
船: やまてん丸 左舷ともから2番目
釣目: カワハギ
ロッド: 極鋭カワハギ 主にLC、サブでF1、N-SF
リール: ティエラIC
PE: 0.6号
仕掛け: オモリ25
幹糸 4号 (バリバス フロロ)
オモリとの針間隔: 下から0,12,12と8,12,12cm
集器: L1 2枚
ピカピカ 赤、7色?
針: マルチ、ゼロネオ4.0、スピード7
釣果: 7枚
竿頭は左舷ミヨシ わたさん10枚
2022年釣行:42回目
6,7月、剣崎がカワハギ産卵期とのことで禁漁、毎年ダイワ宮澤さん主催の解禁イベントに参加。
山下丸2船、やまてん丸2船、みのすけ丸がリョウさんイベントで1船の合計5船でのイベントかな。
確か、、去年もやまてんに割り当てとなり、竿頭7枚のとこ、6枚だった気がするが、、今年も似た7枚釣果。
竿頭はカワハギ釣りで有名な大学生のわたさん。
去年、このイベントで触らせてもらったLC、超高感度で気に入ったが買ったばかりのN-SFと大差ない気がして購入はしていなかった。
が、、、春になりLC入手が困難になってきて、秋に無いとそれもなとついつい購入。
しかも、硬めの竿で有名なバリっとしたF1も大人買いの同時購入ww。
今回の釣行は、主にLCでキャストと宙、試しにF1、N-SFも使ってみたが、今の自分の釣り方だとLCが一番使いやすいかな。
F1は硬めの超高感度を期待していたが、、、感度がそこまで高くなく、もっさり。うーん、、思っていたのと少し違う。もう少し使いこんでみよう。
硬めで、少し古いモデルの1455は、これらF1、LC購入で使う場面がぐっと減るが、、スミイカや、息子との釣行時に活用したい。(重い分、丈夫だろうし)
剣崎は根があり、宙釣りが有力とのことだが、色々試したが、1回しかヒットしない。気配が増えることもなく、、やり方が間違えているのかな・・
宙が得意な方と同行してみたい・・
当日のヒットパターンで一番多かったのは、LCでキャスト、テンションフォール、直ぐにヒットか、ちょんちょん誘いながら手前に寄せゼロテンか、マイナステンション(タルマセ気味)からの聞き上げ。
当たりが見えてかけたのは半分強かな、残り2枚ぐらいは聞き上げ。
1枚は宙というか、オモリトントン宙にヒット。
朝一は活性が低く9時近くなってかな、活性が上がり、3枚連続なんて事も。
10時には6枚、その時、わたさんが竿頭で7枚。
さあ、、ここからと思っても、、、追加出来ない。
3枚ほどバラシもあったり、ヒットしてもゲストばかり。
中には50cm近いエソとか。
ついに尺ハギか!!と喜んだが、、巨大エソ・・・
珍しく、ゲストだらけだったな~
もう少し、底を切って、速い動きでゲストが来ない釣りをしないといけないのだろうけども、、カワハギの活性が高いわけでも無いので、その折り合いをどうすればいいのやら・・
お隣の左舷トモの方はどちらかと言えば、静かな釣り方。
最後2枚追加されて、9枚、次頭になっていた。
ともの、わたさんは、終始、かっちり誘いを入れてゼロテンのスタイル。
やはり、最後まで誘いを入れた方が〇だったのだろなと。
ワタシは、食いが渋いと、タルマセ方向に行ってしまうが、そこがイカンのだろな、、、次回、その辺りを反省しながら挑みたい。
(@_@)

1軒だけ中国産の大きなアサリがあったが、腐敗していそうな感じ、とほほ。
1年熟成ものの冷凍アサリを活用ww


宮澤さんにぼすけさん


色黒いのが多かったな
痩せた個体多し
メスしか釣れなかった





禁漁期明けのはずが、、うーん・・


いい出しが出るし。

やはり、和えた方が美味しいねww


