
20230122 三喜丸 スミイカ
釣行日: 2023-01-23
船: 三喜丸、ヒデ船長、右舷ミヨシ1番
釣目: スッテ スミイカ
ロッド: 極鋭カワハギF1、カワハギX
リール: ティエラIC
PE: 0.6号 (シーガー)
仕掛け: オモリ25号
dビーズ ダウンショット(捨て糸15、スッテハリス40)
ショックリーダー4号、1ヒロ
スッテ: 主にヨーヅリのM
ウルトラのオレンジ、チャートで1杯ずつ
釣果: 2杯
左舷トモがテンヤで7杯、ミヨシで453さん7杯
右舷ミヨシから2,2,0,2,3,5ぐらいかな
左舷ミヨシから7,2,2,2,2,6,7だったかな
2023年釣行:6回目
前日の荒天シロギス後の壮行会からの連釣。
この日は渡辺常連のチャンエヌさん、メメタンさん、サトイモさんが参戦、ゆかりさんも参加で左舷は大賑わい。
ミヨシには453さん参戦、皆さんの指南役な感じ。
モーリーさんはザンネン、不参加。
前日と違い、移動時に船が揺れず、なんとも有難いw
南の方の深場で釣行。
1/22三喜丸スミイカ、🦑2、🐙2。
— kumaneko1118 (@kumaneko1118) January 22, 2023
バラシ2回入れると、そこそこな日だけど、なんだか手が合わず、絶好調453さんを真似するも特に向上もせず、、要反省😅
しかし、、左舷は盛り上がってたな〜🤣 pic.twitter.com/4qhd8ZFDt4
トモ有利で上げ潮になったらミヨシに回るかなとの話だったが、、終始左舷トモが潮先、右舷ミヨシは・・
イカ気配が無い・・
開始2h頃だろか、やっと1杯、うれし。
続けてきた!!と思ったがタコ。
シャクリ間隔、強度、量、高さ、色々と変えたけど、効果が見えない・・
でも、453さんは手が合うみたいで、1杯/1h強のペースで釣れている。
シャクってグライドさせるのがいいと聞き、やってみるが、何処かが違うか、、左舷か、トモから抜けて来てくれるイカが居ないのか、、、釣れないのであーる、とほほ。
でもそんな中、渡辺メンバーはかなりワイワイ、楽しそうw
左舷に入れば良かったかな。
何が良くて、何が悪かったのか、さっぱし分からん。
むう、、ま、メンバー中、イマイチだったという数字の結果だけはあるが・・・



重く、コツが要るが、長いのは便利だな・・
