教至丸 バチコン
釣行日: 2024-11-16
船: 教至丸
釣目: 鯵
ロッド: ダイワ 68LB-SMT x 2本
リール: ティエラIC
PE: 0.4号 シーガーPEX8
仕掛け: 逆ダン:
メインハリス:スペクトロンセンサー 2号3m
捨て糸:Duelピンクフロロ 2号2m
枝:15-20㎝前後
シンカー: 鉛30,40号
フック: ガマカツ ホリゾンJH1番+0.2g錫割ビシ
ロングリーダー
天秤 海の駅 遊動 14cm
シーガー1.75号、2m
釣果: 鯵23(ギガ0、バラシ2、豆リリース5)
(餌竿頭55?、バチコン30,23)
席: 左舷トモ1番
水温: 下層22度?
潮: 大潮、少し濁りあり、11時干潮
潮向き: 下げ ミヨシからトモ、左舷胴の間から右舷トモ
上げ トモからミヨシ、淀みも多い
風: 北7~8m、やや荒れ気味
天気: 曇り、時々晴れ
2024年釣行:72回目
夏以来から、久々にここを訪れるのは。
運悪くというか、ここ数日鯵はご機嫌斜めだそうで、朝から女将にゴメンよ~状態ww。
いざいざ、。
が、船がなかなか定まらない、ここでどーぞーとならない、反応が悪いのだろうか。
やっとこさ開始するが、イマイチで何度か移動。
なんとか餌はポツポツ。でもバチコン2名にはイマイチというか、気配すら出ない感じ。
そのまま10時過ぎの干潮手前まで続くが、そこで某SPが豆をゲット!
続け~~とあれやこれやするが、気配すら出せない。
先日の教訓から、色々ダメなら天秤で試すとなり、丁度上潮の雰囲気も出始めたのが好機だったのかやっと1本。
その後、ポツポツと当たり、連荘モード。
はー、、やっとだな~、、明日のホムパ分はなんとか確保出来そうになってきた。
豆が3割ぐらい混じるが、指示棚3~4m辺りを天秤で探る。
チョン、チョンチョン、チョンとか、聞き上げが調子いい。
連荘モードにもなってからは逆ダンに戻した方が数も型も伸びる傾向があるのは分かるが、久々の天秤が楽しくて、今日は天秤で通すことにした。
聞き上げでのヒットは上顎にフッキングが多く、バラシも無い。
たまに半分ぐらいは尺、尺強の鯵なので、朝の寂しい状態をなんとかクリア、よきよき。
帰路、某SPにご馳走になる、、、申し訳ない、、ww。
さてと、来週は和彦丸予定、どーかなー、、、楽しみであーる。