
教至丸 バチコン
釣行日: 2024-11-27
船: 教至丸
釣目: 鯵
ロッド: ダイワ 68LB-SMT x 2本
リール: ティエラIC
PE: 0.4号 シーガーPEX8
仕掛け: 逆ダン:
メインハリス:スペクトロンセンサー 2号3m
捨て糸:シーガーフロロ 2号2m
枝:15-20㎝前後
シンカー: 鉛30~50号
フック: ガマカツ ホリゾンJH1番+0.2g錫割ビシ
ダイワ錫JH 0.3g #6 太軸
ロングリーダー
天秤 海の駅 遊動 14cm
シーガー1.75号、2mx2
釣果: 鯵11、真鯛1(1.5kgぐらい?)(ギガ3、バラシ2)
(餌竿頭6-31?、バチコン25,11)
席: 左舷トモ1番
水温: 下層20度?
潮: 中潮、少し濁りあり、11時干潮
潮向き: 下げ ほぼ無し
上げ 左舷胴の間から右舷トモ時間が長い
たまに左舷右舷両側トモ潮先
風: 北3m,のち南西7~8m、やや荒れ気味
天気: 曇り、時々晴れ
2024年釣行:74回目
水曜有休取得可能となり、某SPもたまたま空き時間あるとのことで一緒に深場バチコン釣行となった。
いざいざ出船。
はいどーぞで開始、棚は底から5mとの指示。
潮は船底入り込み系の潮尻系ww
うーん、、またこれか、、、苦手パターンがやってきた。
逆ダンでゼロテン、上棚を色々探り、ワームもあれこれ試すがなかなかヒットしない。
試しに天秤でトライするかと、竿を入れ替えトライ。
底から3mぐらいから6mぐらいにかけてユックリ巻き、聞き上げとかで4~5mぐらいでなんとかヒット。
2連発ぐらいしては暫く間が空く感じ。
何度かの移動後、中層5mぐらいでチャートが調子いい時間もあり、ギガが3本得られた。
途中、4m棚ぐらいで大型鯵の引きか?と思えたのがヒット、なかなか底から離れず、違う魚だなと思ったら、真鯛ww。
久々にまともなサイズの真鯛だな、、、この海域の真鯛は美味しいのだろうか??
後半1h強?2h??は更に厳しい状況。
そう、魚っ気が無い、たまにあってもフグww
でも右舷は餌もバチコンも好調、うぬぬぬ。。
天秤に見切りつけ、ゼロテン2m、捨て糸延長で3m、4m等も試すが、フグに齧られる程度でヒットしない。
誘いも静か系、ロングステイ、リアクション系、色々試すがダメ。
オモリ軽めで潮先側に送り込みも少し試すが、潮向きが安定せずあまり冒険出来ないし、右舷はそこそこヒットしているので、オマツリの危険もあり、そこそこ調査で終了。
なんだかんだ鯵11本、真鯛1枚。
むう、、、そこそこいい日だったはずなのに、残念だが、真鯛が得られたのはなかなかww






