![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86697910/rectangle_large_type_2_f17d29917e0ad6b127ca4c864a62274c.jpeg?width=1200)
20220910 三喜丸 タチウオ
釣行日: 2022-09-10
船: 三喜丸 河野船長、右舷ミヨシ2番
釣目: タチウオ
ロッド: 天龍 ホライゾン HLJ631B-FL, HLJ641B-FLL, HLJ641S-FUL
リール: オシコンCT201HG、バルケッタプレミアム151XG、ルビアス2500
PE: 0.8号(8本)
仕掛け: リーダー バリバス フロロ 5号2m
(バイトリーダー80lb0.5m 付けない時、多し)
釣果: 22本次頭、小中型のみ
2022年釣行:50回目
今年の釣行50回か、、散財しているなとも思うが、、過去経験無いこと多々、楽しくてついつい・・・
先週に続き潮もよく更に大潮なので大型、ドラゴンに期待したが、そうは上手く行かずやっとこさ22本、小中ばかり。
朝、ひじょーに眠そうな、アジング明け2h睡眠のわんわんさんに会う。
チオビタ渡して、なんとか乗り切ってもらおうと。
ワタシもお疲れ気味だったのでQPを飲んでみた。これまた一瞬活力湧く感じ、、ま、一瞬だが。
![](https://assets.st-note.com/img/1662939912233-iJYmVUnUk5.jpg?width=1200)
朝一の浅場、じぇんじぇんダメ。もう1か所回るが浅場はダメで、早々に深場へ向かう。
深場といってもそこそこ深場、いつものちょっちゅ深場でなく。
この深度の巻き感、好きだな、、オシコンの巻き質が生きる場である。
巻き:
前日、アリさんが冬タチみたいなというワードから優しいヌル巻きがいいのだろうと思い込みもあり、また最初にそれ系で釣れたものだから優しいヌル系で攻め続けたが、、、途中でモーリーさんと話してみるといつも通りな巻き、むしろ少し速めの巻き?と言い、しかも倍釣っているww
直ぐに修正、ヒット率向上ww
やはり、その日その日で違うし、言葉の意味を的確に捉えられていないとこうなるのだよなと、、、反省。
ジグ:
潮が兎に角速い、、TG120gでは無理、150でもやっと、180を多用 した。
この日、終盤前までフォール当たりが皆無、活性が低いというか、潮が速すぎて、ターゲットを追いきれないのかな。
色は鯵、赤金に反応が良かったかな。モーリーさんは緑金も使ったいたので、反応良かっただと思うが聞いてはいない。
ブルピンはイマイチ。もう塗装ハゲハゲ120gなので、それでかなww
後半潮が緩み120gも使ったが、小さいサイズに食いが立つ感じは無い。
久々ロング系を使ってみた。アンチョビ1型130シルバーは1反応だけ、アンチョビ2型シルバーの逆付け160g
今日のオモチャとしてMM120gブルピン、ちょんっていう当たりあれどヒットせず。
巻き抵抗はかなりある、落下速度はそこそこ、泳ぎは派手目?
次回も試してみよっと。
![](https://assets.st-note.com/img/1662939937113-JfbLWjexO3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662940053411-PLwrCfCvSS.jpg?width=1200)
内蔵脂肪、すご!!
![](https://assets.st-note.com/img/1662940084707-5duQb5F3Gh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662940152054-KZZNUc4bMT.jpg?width=1200)
2/3は友人家族へ。
お返しでビール、手作りキムチを頂いてしまった、、ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1662940233051-SqPtUnjBvD.jpg?width=1200)