見出し画像

三喜丸 バチコン

釣行日: 2024-02-10
船:   三喜丸 あきら船長
釣目:  鯵
ロッド: ラグゼ EGTR 主ML-solid, M-solid
リール: スティーレ101XG
PE:   0.4号 セフィア+8
仕掛け: 逆ダン:
     メインハリス:スペクトロンセンサー 1.5号3m
     捨て糸:スペクトロンセンサー 1.2号2m弱
     枝:20㎝前後

     天秤仕掛け:(出番なし)
     スペクトロンセンサー 1.5号3m
     シロギス天秤 (夢なんとか)
     ハリス: スペクトロンセンサー 1.2号1ヒロ
席:   右舷ミヨシ1番
釣果:  52匹(バチコン竿頭。OI28,WANWAN27,TJAa.k.a15)
       (餌22-61)
水温:  10.5度
2024年釣行:9回目

わんわんさん言い出しっぺでバチコン会三喜丸。
といっても、TJAさん、OIさんと4人。

右舷ミヨシにTJAさん、わんわんさん。
左舷ミヨシにOIさん、ワタシ。

前日は緊張のあまりあまり眠れなかったと言いたいが、最近購入したマクラが調子よくて爆睡4hww。

またスソなんだろな、、良くてわんわんさんとドッコイかねと思いつつ、身支度開始。

いざ出発。
最初はいつものドッグ外岸壁。

なんどか場所を見定め、船長からどーぞと。
大潮二日目だけあってそこそこ潮がある。

落としたが気配無し。
餌もしーん。
まだ寝ぼけているのだろう・・

ボレロの様に段々と活性上がるパターンかなと期待。
次第にぽつぽつ。
が、当たりが明確でなく、食いが浅い。
ヒットしても掛かりが浅くてバレも多い。

次第に誘いからのステイでのヒットから、誘い直後のヒットに変わり、そうなると仕事が早くなる。
強め誘いで来ることも増えてきた。

誘いパターンは以下が多かった。

1.ちょん、ゼロテンステイ 
ステイして少し間があってヒット
ステイ後、2,3秒で聞き上げると居食いww
ステイ2秒、ゼロテンマイナスでドリフト、聞き上げ、居食い

2.宙
ゆさゆさ 勝手にヒット
たんたんたんのリズムで棚を上げ、ステイ ヒット
たんたんたんのリズムで棚を上げ、ヒット
たんたんたんのリズムで棚を上げ、ステイ、棚をさっと下げ ヒット

岸壁が渋くなり、ドッグへ行くもまそれなり・・
また岸壁に行き奥の方で型よしこゾーン発見!!
少し浮いている感じなので、3m、4m辺りを中心に、底も見て数を伸ばせた。
後半で4m宙、尺の体高ありのも出て、なかなか良い日。

いつも安定爆釣のOIさん、TJAさんが波に乗り切れず、原因不明。
わんわんさんは復調、後半は楽しそうww
場所かどうか・・・
ま、ワタシの横の方はあまりコマセを撒かない感じだったので、薄く広い感じが良かったのかもなww

中一日、今日はスモークして過ごす。
明日はどこいこ。

ケイテックのいい感じ。
相性良さげ。
でもこの日はバチコンカスタムがばっちり。
ピンク、チャートローテでどうにでもなる感じ
OIさんのカップラーメンがたまんなくいい香りww
右下の試しそびれたww
この箱、なかなか便利
しまちゃん?
なんだっけな。

いいなと思ったら応援しよう!