![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145661292/rectangle_large_type_2_217db29c4e27edefd7aead61426b0d24.jpeg?width=1200)
和彦丸 バチコン
釣行日: 2024-06-29
船: 和彦丸
釣目: 鯵
ロッド: ダイワ 68LB-SMT x 2本
リール: ティエラIC
PE: 0.4号 セフィア+8
仕掛け: 逆ダン:
メインハリス:スペクトロンセンサー 2号3m
捨て糸:バリバス緑フロロ 2号2m弱
枝:20㎝前後
シンカー: 鉛40号
フック: ダイワ 錫ヘッド #6太軸
ロングリーダー
天秤 吉見 夢の天秤 TL-190-0.8
シーガーグランマックス1.5号2m
釣果: 鯵12、鯖1
(餌竿頭18?、バチコン13,12,11,11,4)
席: 右舷トモ2番
水温: 下層19度?
2024年釣行:42回目
またまた深場バチコン、今回はペロさん呼びかけで色々集まった。
ビシ2
ぺろさん、かづをさん
その他4名
ビシ&バチコン2
まーくさん、ご友人
バチコン5
某スぺシャリスト
わんわんさん
TJAさん、
かいさん
わたし
合計13名で出船。
右舷7,左舷6の満船ww。
朝から賑やか。
知った顔だらけで、概ね仕立てww。
バチコンとビシがミックスになるとお祭り多発だろうから、船長と相談して分けて頂いた。
大変助かる~~。
いざいざ、深場は出発。
移動は1hちょいあるが、あれやこれや準備したり雑談しているとあっという間。
いつもの辺りで探すがなかなかいい魚探反応が無いみたいで、うろうろうろろろろろろ。
やっと見つけて開始するもイマイチ、移動を繰り返し、まずまずのとこで腰を据えて開始。
やはり、昨日の雨影響か、上潮がイマイチだからか活性が低い。
魚探上はそこそこの反応みたいなんだが・・・
そんな中、いつもスタートダッシュのいいわんわんさんが4本、バチコングループ内では断トツww
午前中はなんとか鯵2,鯖1だったが、昼の移動後になかなかな反応だったのか、10時満潮後の上潮が効きだしたからか、ポツポツ拾える。
魚はリアクションでは反応しないので、ロングステイ系でなんとか見出す感じ。
中も反応悪いが、中には反応して数本取れたが、他はほぼゼロテンステイ。
ロングステイ中のパクリもあれば、ちょんとアクション後、ひょいと少し持ち上げ、マイナスでパクリもあったり、安定しない。
ワームも特にどれとは無く、ローテーションが効いてというのが多かったが、最後にキーテックのチャートが当たりで何本か続けて取れた。
最大で泣きギガ、後は33~38みたいなの半分、本牧の小型級が5本ぐらい。
リグは、朝は逆ダンで鯵1,鯖1。
激渋で反応を得られない時にロングリーダーにしてみて鯵1。
その後、逆ダンだけ使用して鯵9追加。
珍しく某スペシャリストの隣で竿を出せたので、色々勉強になった。
見られるのお嫌いらしいけどww
さてさて、、来週に続く。
![](https://assets.st-note.com/img/1719709710657-apROaeoHGh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719709710665-BWQXfVMFWp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719709712082-PV5zcdEuBm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719709715601-PAkuKw6lDS.jpg?width=1200)
なんだか68LB-SMTも増えて仲間で合計7本ww