
三喜丸 カワハギ
釣行日: 2023-10-14
船: 三喜丸 よしみ船長
釣目: 鯵
ロッド: ダイワ 極鋭F1、LC
リール: スティーレ101XG
PE: 0.4号
仕掛け: リーダー Duel ピンクフロロ 4号
8-12-12cm、4号、真ん中は重いハリス止め
オモリ25、30
針: ゼロネオ4,スピード7
席: 左舷ミヨシ1番
釣果: 4匹竿頭?(1hだけ)
3h釣行、お客さんは竿頭2枚ぐらいかな・・
船全体で10枚ちょいぐらい
2023年釣行:68回目
たまたたまの話で、カワハギ仕立て船のお手伝いをすることに。
久々過ぎて、前日の準備に戸惑うww
仕掛けも無かったから、6組だけ準備。
朝、お客さん達15名到着、色々準備。
11人貸し竿。
ワタシも道具を積み込み、7時少し過ぎて出港、いざいざ。
ここのとこの動向を前日につっちーに聞いておいた。
貸し竿でのカワハギ、なかなか難しいものあるが、、どうだろか。
柴漁港から竹岡まで50分ぐらい。
竹岡に到着し、いざいざ。
親子で小2の子がいたので、まずは使い方レクチャー。
隣の祖母にも。
すぐに祖母が釣れて、わいわい、、良かったww
その後、船中でぽつぽつ。
やはり、経験者有利な様で、自前の竿の方に多いかな・・
2h過ぎ、ヨシミさんが竿を出したら?となり、残り1hほど出させてもらった。
潮尻なのもあり、キャストしてワシャワシャするとゲストもかかるが、カワハギも。
おしおし。
胴長3㎝あるかなという赤ちゃんもヒットさせてしまったけどww。
ハリはスピード7とネオ4で開始、型が小さそうなので、ゼロネオ4に変更したら、かかりが良くなった気が。
なんだかんだ、4枚。
1年ぶりのカワハギ、、楽しいww
また機会見つけていこかなw




楽しそうだ。
