![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142671147/rectangle_large_type_2_c9db67726edb2752a200b7c1be05bea1.jpeg?width=1200)
五郎丸 タチウオ ジギング
釣行日: 2024-06-01
ロッド: 天龍 LJ FLL
ダイワ Saltiga 62HB-S
リール: オシコンCT201PG, HG
PE: 0.8号(8本)
仕掛け: リーダー Duel ピンクフロロ 5号3m
無し バイトリーダー 12号0.5m
釣果: ジギング2本 (0-3)
餌0-2
席: 胴の間(右舷3人ジギング、左舷餌4人)
2024年釣行:34回目
お初で五郎丸。
前日、ふむさん、まーくさんとのX雑談からたまには五郎丸でタチジギをしてみますかとww
が、、前回も激渋だったが、今日も激渋。
台風の前線刺激での雨水流入原因か、他の何かか分からないけども・・
釣行開始、まーくさんがアンチョビのオレンジ、120gぐらいのでヒット。1m前後の良型。
今日は鉛ジグがいいのか??
色々試すが、どれもイマイチ。
巻き;
速い、遅い、ミックス、キャスト、変速巻き、デジ、、、どれもイマイチ。
でも、中速巻きが一番魚信があったかな・・
でも、コツというの止まりで、フッキングはしない。
ジグ:
40-120TG、金~ナチュラル系、色々と試したが特にどれがという感じ無し。
鉛ジグ平たいので1本なんとか取れただけ・・
たまにコツコツと来るが咥えるまでに至らない・・
やっとヒット!でも直ぐに巻きバレが3回、とほほ。
ふむさんは残念ながらコツコツとした当たりが2回のみ、フッキングならずだったそうだ、、うーん。。
初五郎丸だったのに、残念な日に当たってしまったけども、皆さん親切丁寧で素晴らしい。
またお邪魔しまーす。
![](https://assets.st-note.com/img/1717291116027-Uqmlxj59e9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717291120367-PwP9z3ttAH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717291130103-94i88cn6ZG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717291149728-AMHAv1ZJmF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717291156327-B8q0jfJsth.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717291160614-tKt5rru1DO.jpg?width=1200)