
20221112 三喜丸 タチウオ
釣行日: 2022-11-12
船: 三喜丸 ひで船長、右舷ミヨシ2番
釣目: タチウオ
ロッド: 天龍 ホライゾン HLJ631B-FL, HLJ641B-FLL, HLJ641S-FUL
リール: オシコンCT201HG、ルビアス2500
PE: 0.8号(8本)
仕掛け: リーダー バリバス フロロ 5号2m
(バイトリーダー80lb0.5m 付けない時、多し)
釣果: 竿頭19、次頭17ぐらい、12本のワタシ?、小中型のみ
タチウオ12
マアナゴ1
イシモチ1
2022年釣行:61回目
おそらく、ヒデさん操船でのタチウオはシーズン最後。
久々のタチジギ、1か月間が空いたかな。
いつもの浅場から開始、特にこれといったパターンなく、気まぐれなタチウオがパクっと来る感じ。
フォールヒット3割ぐらい。
巻きはアクション入れ、中~速めが良かった。
ただ巻き、スローはヒットしない。
今回、HGからPGに変えてみたが、、なんだかよく分からず終了。
良さを出せないまま終わったかな。
次回、、再考の上、参戦しよう。
いつもの浅場の反応が悪くなると、他の浅場巡り。
どこもポツポツだが、、、OHさんの天秤にはそこそこ好調、31本竿頭。
ジギングは、もーりーさんが安定の19本、わんわんさんも調子よく17本、ワタシ12本、453さん11本と同じ感じ。
帰宅後食すと、、、味はいい。
少し前の、台風後のタチウオはかなりイマイチだったが復活
大きなマアナゴが釣れた。
全長70cm、、直径5-6cmかな。
塩焼きはぱっとしないが、天ぷらはなかなか。



歯ごたえがつまらなくなった




いや、、2年??