![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139057294/rectangle_large_type_2_78649fa00ce97f18d023973adda5f716.jpeg?width=1200)
和彦丸 走水観音埼 バチコン
釣行日: 2024-04-30
船: 和彦丸
釣目: 鯵
ロッド: 主 ラグゼ スピードメタルR B67XH
予備 がまかつ LIBRA 2 MH180
リール: ティエラIC
PE: 0.4号 セフィア+8
仕掛け: 逆ダン:
メインハリス:スペクトロンセンサー 2号3m
捨て糸:バリバス緑フロロ 2号2m弱
枝:20㎝前後
シンカー: 40号
フック ダイワ #6 0.3g (太軸)
釣果: 7匹(バチコン次頭、竿頭14?)
(餌20-60ぐらい?)
席: 右舷ミヨシ
水温: 15ー18??
2024年釣行:27回目
吉田さん中乗り日、某バチコンスペシャリストと参加。
昨日の三喜丸バチコンの疲れあるものの、、参戦。
先に、いいわけ、昨日の疲れがある中、手が迷走し、貧果となるww
朝一、走水、観音埼へ向かう。
場所としては観音埼沖といったとこだろうか。
いざ、実釣開始。
うーん、、反応無し・・
先日、調子が良かった落とし込み、聞き上げ、スロー巻き、どれも駄目。
気配すら感じ無いが、餌はぽつぽつと釣れている。
どうも、春の難しい時期が始まっている模様。
一番難しい時期は産卵後と思っているが、まだ抱卵しているので、もう少し先だろうか。
開始1hぐらい経っただろうか、やっと1本目。
この日は底から3-5m程度に居るのが多かったみたいだが、後半は7-8m程度に大型が居たそうだが、ワタシは普通サイズしかヒットせず。
といっても尺ぐらいあるので、湾奥からすれば大き目だが。
・ワーム
ReinsのアジアダープロのUVクリア、少し紫が入ったのに比較的好反応。
某お方はバチコンカスタムUVパープルに偏食していたとのことだが、試したけどヒットに至らず。
後で分かったが誘いがダメダメであった。
・誘い
先週のリアクション系誘いが効かず、ステイ+優しい誘いがいいのかと思い、それを主体に行った。
でも結局は落とし込みの段差幅を大きく取ったタイプが良かったみたい。
・竿
いつものスピードメタルで通した。
次回は68LB-SMTを工夫して使ってみるつもり・・
![](https://assets.st-note.com/img/1714482182888-qgumNDwviK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714482190089-WDzcBWIWUc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714482196718-TMxLT38tUw.jpg?width=1200)