見出し画像

教至丸 バチコン

釣行日: 2024-06-15
船:   教至丸
釣目:  鯵
ロッド: 主 ダイワ 68LB-SMT
     予備 ダイワ 68LB-SMT
リール: ティエラIC
PE:   0.4号 セフィア+8
仕掛け: 逆ダン:
     メインハリス:スペクトロンセンサー 2号3m
     捨て糸:バリバス緑フロロ 2号2m弱
     枝:20㎝前後
     シンカー: TG26、30号
     フック:  ダイワ 錫ヘッド #8,6

     ロングリーダー
     天秤 吉見 夢の天秤 TL-190-0.8
釣果:  鯵25、その他鯖、タチウオ
    (餌竿頭60?、バチコン竿頭43?)
席:   右舷トモ1番
水温:  下層19度?
2024年釣行:38回目

某スペシャリスト(以下SP)から拉致監禁連絡があり、従順に従うことにして釣行ww

場所は深場系、いざいざ。

潮、風向きからトモなら潮先かと思ったがそうでもある様な、無い様な、、潮があまり無い日で、いやはや。
船長いわく前日も小中は釣れるけど大型が混じらない状況、探して移動しても結局は大型出ずだったそうで、どうもこの日もそんな感じ・・

朝からSPは快調にヒット、ヒット。
こちらは逆ダンでポツリ・・・
SPの手が止まり、こちらも相変わらずイマイチなので、思い切ってロングリーダーに切り替えると、たまに回ってくるやる気そこそこの群が来るとポツリポツリ・・

手が合う!という感じもなく、たまにポツポツが続く。
SPは少しロングリーダーに見切りを付け、逆ダンに戻してそこそこ快調を続ける。
でも、手が止まると、こちらのロングリーダーだとポツリという感じ。

なんなんじゃー。。

逆ダンに戻すことも考えたが、そこそこ釣れてクーラにもあるし、このままユックリとロングリーダーを楽しむことにしたが、でも、釣れているSPを見るとうーんとなってしまう、気持ちの弱さww

底2mはあまり濃くなく、2.5mが良い感じ。
3mだとまたダメ。
で、5,8mとかも探るが砂漠感強し・・

船長いわく、上から20?25mから下はまんべんなく居るよとのことで、25辺りも探るがサイズは同じ感じだが、群の濃さは薄いので、やはり底2.5mを中心に探る。

これと言って手が合うわけでもなく、おお外しでもなく、捉え所がなく終了ww

しかし、30号で行える深場は楽だな。

さてと、、今週末は連釣、明日は和彦丸であーる。

バチコンカスタムストロングと、イージーシェイカー、調子良かったな
たっちー
かわゆ。
まーまーサイズ。
大型無し。


いいなと思ったら応援しよう!