
飢える。(27/366)
たまにはデザインに寄った内容を書いてみます。テクニック的なことではありませんが。
デザインに飢える感覚ってありますか?もう少し具体的に書くと、デザイナーにも色々な仕事がある中で、そのひとつの仕事としてのデザインに飢える感覚。「あー!デザインしたい!」みたいな。
私はあるんですよね、デザインに対する飢餓感。デザイン以外の仕事もするからかもしれませんが。だとしたら、デザインだけしているひとには分からない感覚かも。
で、その飢餓感を自分でコントロールもしていて。デザインの仕事のスケジュールが決まると、そこに照準を合わせて心をつくっていくというか、ギアを上げていくというか。あえてそれまではデザインの仕事を遠ざけてみたり。と思ったら、3時間ぐらいベンチマークになりそうなデザインをひたすら見たり。デザインの仕事がスタートするときに自分自身がフィジカルもメンタルも最高の状態になっているように。
「じゃあ、デザイン以外の仕事はどうなのよ?」という声も聞こえてきそうですが、どんな仕事でも100点満点の仕事をするのは当然ですし、そのラインはどんなことがあっても厳守します。それは、プロとして当たり前のことです。ただ、100点満点の仕事で100点を目指すのではなく、200点を目指すためには、こういう準備も必要なんじゃないですかね。