大阪万博について(光星記者)
くまモン記者団の、光星記者(熊本市)です!
大阪万博が来年4月13日から開催されます。参加国は約150カ国、国際機関や企業は25団体が参加します。
<大阪万博が開催される理由>
大阪万博が開催される理由を調べてみると、
1「国内外からの投資を拡大する」
2「海外に豊かな日本文化を発信する」
3「大阪・関西の文化を世界に発信し、認知度を上げる」
といったものが挙げられます。
<大阪万博に反対する意見もある?>
大阪万博に期待が集まっている一方で、反対意見もあります。反対されている例としてまず、
1 カジノとの関係性
大阪万博ではカジノがOKされているので、そこに不安を持つ人もいます。
2 会場となる土地の関係
昔からそこに住んでいる方がいるので、土地の問題があります。
3 大阪府・大阪市の負担額問題
大阪万博の開催費は13兆円で大阪府および市が負担するのはそのうち約1325億円です。また、赤字になった時にどこの責任で穴埋めするのかという問題があります。
<大阪万博について自分が思ったこと>
僕は、大阪万博は日本の文化を世界に発信できる機会で、すごく良いことだと思いました。しかし、反対する人たちの意見も聞く必要があると思いました。大阪万博が開催されたら実際に行って、他の国の文化も見てみたいです。
#国連を支えるこども未来会議
#SDGs未来都市
#熊本県
#くまモン
#くまモン記者団
#こどもの目線で地域の魅力を発信
#光星記者