見出し画像

パークゴルフに行ってきた!(冬馬記者)

くまモン記者団の、冬馬記者(熊本市)です!

10月20日 日曜日、祖母にお願いして阿蘇の久木野パークゴルフ場に連れて行ってもらいました。その時の体験についてお話しします。

(パークゴルフとは?)
パークゴルフは、北海道の公園で生まれたスポーツで、クラブ1本とボール1個、ボールを置くティーがあればすぐに出来るスポーツです。誕生してから41年、日本各地に広まり、さらにアジアや南米にも愛好家がいる、遊び感覚で出来るスポーツで、子供からお年寄りまで楽しめます。

(体験したこと)
久木野パークゴルフ場は、阿蘇の山々に囲まれ古墳が点々とあり、その古墳の上にはコスモスが咲いていてキレイでした。コースは「古墳コース」と「ガーデンコース」の2つがあり、それぞれ9ホールありました。真っ直ぐ打ったと思ったら、右や左に飛んでいったりして上手くいかなかったり、古墳の外堀に入った時はボールを出すのに苦戦しました。パークゴルフでは、ゴルフと同じようにスコアをつけます。ホール毎に打数が決まっていて、規定打数通り打てたらパーと言います。私は、1打少ないバーディが取れたこともあり楽しめました。

(終わりに)
今までも何度か祖母とパークゴルフをやってきましたが、改めてパーを取る難しさとボールを打ったりホールに入れる時の楽しさを知ることが出来ました。

#国連を支えるこども未来会議
#SDGs未来都市
#熊本県
#くまモン
#くまモン記者団
#こどもの目線で地域の魅力を発信
#冬馬記者

いいなと思ったら応援しよう!