ネタが浮かばないのはインプット不足?60/100
note投稿するネタが浮かばないのはインプット不足なのでしょうか?
私はそうは思っていなくて、まだ世の中に公開できない・したくない情報をもっていたりその情報がうまくまとめられてないって言うのもあるんだと思うんですよね。
ただ、現状の私の影響力を考えればそんなことを考えるだけ無駄なので、やはりnoteは自分の知識をまとめる場として使うのが良いように思います。
ここ最近は、自由とは・求める未来とは・どんな仕事がしたいのかといったことを考えたり、
成長サポート(我が家ではGrowth Supportと呼ぶようになった)についての構想を考えたりする時間が増えました。
GSを通じて、努力が継続できない体質を終わらせるといったことを達成していきたいと思っています。
自分に甘いから努力が継続できないのではなくて、そのシステムに問題があるんだと思うんですよね。
GSを受けることで理想の自分像に向かって歩める道筋ができたらいいなって思っています。
これは私がやりたいことであって、たくさんの人に受けてほしいとかたくさん集客して営業したいといった思いは(今のところ)ありません。
できたら一人うけてもらった方からの紹介でGS受ける人がちょっとずつ増えればいいなと思います。
日々の進捗をうけてフィードバックして、週に一度のzoomセッションを行ってって考えると、私が対応できるのは月に10〜15名(最大)だと思っています。
そして成果を実感して、満足してもらうには3か月必要かなって今の段階では見込んでいるので
一月あたりの新規受講を考えると毎月5人が最大なのかなとも思っています。
こうやって少数の方にきちんと実感してもらってご自身の人生において努力する才能が身につけばいいと思うんですよね。
そのために全力で支えるし、全力で応援するし向き合いたいと言うのが、今やりたいことになっています。
まず3か月がんばることでたまるノウハウがあると思うので、その知見を持ってGSのサイト作成してコンテンツおいておけば信頼性にもつながるんじゃないかと思うんです。
自分が対応できる範囲で、
自分が誠意を持って向き合える範囲で
サポートすることがやってみたいし楽しみなことです。
いいなと思ったら応援しよう!
![takuma](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19323642/profile_5c3219d8b9b1a520d54601b4f8dc8f12.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)