通勤しながら考えたこと。142/100
こんにちは、タクマです。作業療法士をしながらweb制作やオンライン事務などの複業を経験してきました。自分の強みは『努力をコツコツ継続できること』と気づき、継続力・自走力・効率化を鍛える3つのサポート事業を行っています。
リハビリ仕事をしにいくために、いつも駅から20分くらい歩いています。途中にある神社にお参りしてから仕事にいきたいという目的があっていつも歩いているのですが、いい思考の整理時間にもなっています。
ここ最近、寒くなってなかなか朝活が思うように進まなくて、漠然とした不安に駆られる時も最近はちょこちょこあるわけなのですが、不安がある時こそ書き出したりぶつぶつ独り言をいうようにしています。
そうすると意外と悩みの種になっていることって少ないんだと気づかされるんですよね。
秒単位で24時間、365日、常に上昇し続けられるという訳にはいかないと気づいたりそこでちょっと不安になることがあったのですが、そもそもそんなうまいこといくはずもないって歩いてたらふと思ったんですよね。細かくみていくと上がったり下がったりという状態を繰り返していって、大局的にみて上昇していれば良いんじゃないかと気持ちを楽に持つことができるようになりました。
また、今月は特に新しいチャレンジや環境の変化に飛び込んでいってる月な訳ですが、同時に生活リズムが崩れたり疲労が溜まっている感じもあるんですよね。その『リズムの崩れ』や『疲労感』に視点がいくと辛句なってきますが、逆に言えば疲れているということはそれだけ日々チャレンジしている証拠とも取れるので疲れることは良いことだと思えるようになりました。
今までは疲労感だったりメンタルでマイナスに向かうような日が数日続くこともあったのですが、この『マイナスに向かっている時間』についても短縮させられているような気がします。
こうやって少しずつプラス方向に視点を向けていることで上昇志向が長く続くようになって、どんどん成長が続いていくのだと神社に向かう道で気づいたのでした。
神様、龍神様ありがとうごさいます。