LINE公式アカウントができました。151/100
こんにちは、タクマです。作業療法士をしながらweb制作やオンライン事務などの複業を経験してきました。自分の強みは『努力をコツコツ継続できること』と気づき、継続力・自走力・効率化を鍛える3つのサポート事業を行っています。
さてタイトルにある通りLINE公式アカウントができました。
文末にリンク載せてますので興味ある方、登録をお願いいたします。
LINEでは音声コンテンツなんか普段喋れないようなものをシェアしていくのも楽しそうだなーと思っています。毎日は厳しいから週に1−2本かな。
リッチメニュー作ったり、フォーム作ったり、どんな導線にしたらみてて楽しくなったり勉強になるかなぁと想像しながら作業するのは結構楽しくてあっという間に時間がすぎました。
10月は割とコーディング、web制作に時間を費やしてきてだいぶ勘が戻ってきた気がするので、11月はこのスキルを元に案件受けたりメンターやったり、ブログ書いていこうと思います。
好きこそものの上手なれ、と言われますが義務感で取り組む人は好きでやってる人にはかないませんよね。そしてさらに言えば好きの中でも楽しんでやっている人にはかないません。
僕にとってプログラミングやコーディングはまさに楽しんでできているものという感覚があるので、これからもどんどん成長していけると思っています。
小学校・中学校時代は1日9時間とかゲームやってましたが、まさにあの時と近い感覚ですね。僕にとってはプログラミングはゲームに近いです。
そして、人に教えるという行為もゲームに近い感覚で理解してもらえる=ステージクリア、のようなイメージを持っています。教える機会をいただけるというのは喜ばしいことだし、楽しいことなんですよね。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました♪
このようにnoteでは日々気になったことや学習したことを毎日発信していますが、ここでは書ききれない内容を公式LINEで発信しています。
無料で登録できますので、興味があったら是非登録してみてくださいね♪