21/06/30 懐かしのパンダ復刻
人気があったのに、良い色の革が見つからず2年半ほど製作できなかった「亜麻色パンダがま口」が、やっと復刻版として登場のお話です。
こんにちは、
福岡でぬいぐるみ作家をしています、ぬい撮り大好きくまこです。
ハンドメイドイベントやHPで作品を発表しています。
革小物製作にあたり、材料の革はたくさん準備しているのです。
が、定番カラーでない場合には、仕入れた一枚革を使い切ってしまうと、同色の革になかなか出会えなかったりするのです。
・・・そして作品がお蔵入り(T_T)
天然素材のツライところですね。
さぁ、がま口の製作です。
お鼻をたくさん型抜きしますよ❣️
ハリコてんちょ、
最近作っていなかった、ちょっと懐かしいあの子を久々に作るんですよ😊
顔のオモテを切り抜いたら、耳やら目のまわりやらを型抜き祭り🌀
筋トレだと思って抜きまくります‼️
ハリコてんちょ、
お鼻がお気に入りなのかな❓
持ちやすいからなのかな❓
耳のパーツのウラオモテに接着剤を塗って貼り付けます❣️
ちょっと乾きかけの方がピッタリくっつくのです。
ちょっぴりズレたりすると剥がすのにエライコトになっちゃいます💦
ハリコてんちょ、
今回は色違いの革なので、同じ色同士をくっつけちゃダメですよ〜❣️
貼り合わせた耳のパーツに、下穴をあけていきます。
ハリコてんちょ、
カッコつけてますけど、パーツの方にピントが合ってるって…知ってます?
耳のパーツを縫い合わせていきますよー。ハリコてんちょ、
グイグイ引っ張るのやめて下さ〜い💦
耳のパーツのコバ(断面)には茶色のトコノールを塗ります。
ヌメ革ではないソフト革なので、ピカピカに磨いたりはできないので、着色のみです。
ハリコてんちょ、
汚れちゃうからもっと下がって下がって〜❗️
オモテ顔にミシンでステッチを入れていきます。
ハリコてんちょ、
邪魔ですぅ💦
めちゃ作業の邪魔ですぅ😅💦
マズルに鼻のパーツを縫い付けます。
カーブだらけなので、1針ずつミシンのプーリーを手回しして縫っていきます💦
…結構な力仕事です😭💦
ハリコてんちょ、
ソコに出来上がり品を溜めておくのねー❣️
片付け上手なのねー❣️
マズルをオモテ顔に縫い付けます。
1.5ミリの革二枚重ねで3ミリになるので、ミシンで縫うのもパワーが要ります。
機関銃のような轟音を立てながらガシガシ縫っていきます❗️
…ご近所さんいつもゴメンナサイ💦
ハリコてんちょ、
そこも邪魔だからすぐにどいてくださいね〜。
目のまわりのパーツを縫い付けます。
今回は亜麻色ベージュです。
ハリコてんちょ、
いい位置にペタリ〜★して下さいね❣️
表情が決まる大事なお仕事ですよ
目の位置に穴をあけて特大カシメを取り付けます。
ハリコてんちょ、
カシメはパチンとしっかりはめ込んで下さいね❣️
カナヅチでゴンゴン叩いたらおめめの完成です。
ご近所さん、いつもうるさくして本当にゴメンナサイです(T_T)
耳を縫い付けますよ。
茶色く見えている部分は裏側なので、完成したら見えなくなりますよ〜😆✨
ハリコてんちょ、
裏ってそのめくってウラじゃなくて耳が裏だからね😅💦
オモテ顔と裏面を縫い合わせて、オモテにひっくり返します。
チカラ技でひっくり返すので、革にシワが入る時もあるのですが…不可抗力という事でお許し下さい😭💦
ハリコてんちょ、
身体より大きな口金を運んでくれてアリガト〜ウ😂💕
金属用の接着剤で口金を取り付けて、半日ほど乾燥させます。
その間に、がま口のオマケに取り付けるチャームの準備です。
ボールチェーンは7センチに切り揃え、コネクターと丸カンも使いますよ。
ハリコてんちょ、
小さいもの並べるの好きですね💕
接着剤がしっかり乾燥して固まったら、口金をパチンと閉じて完成です👛✨
耳もピンと立ってパンダらしくなりました。
ハリコてんちょ、
ちょっぴりドヤ顔ですね💕
完成しました😊💕
大人女子感アガりそうなエクリュベージュなパンダさんです。
やっと良い色の革が手に入り
2年半ぶりに復刻出来ました❣️
『くまきちすとあ』『minne』にて販売中です。
【 くまきちくまこ 】
くまきち総合案内 メインHP
くまきちすとあ 本店
すとあminne 支店