見出し画像

クマ吉自身が経験した 『戦略的転職』 とは? 【その①】

こんちは!クマ吉です🐻

最近、「これからの時代って一体どうなっていくの?😨」とか「自分の仕事におけるキャリアの積み方って何が正しいの?🤯」といった漠然とした不安を感じている方も多いのかもしれないな〜、とあらためて思うことが増えました。

もちろん、クマ吉自身も同様の不安を常に感じながら日々生きているわけですが、今回のテーマとして掲げている「戦略的転職」をクマ吉自らがこれまでの約15年間で徹底してきた結果、今では不安だけではなく一定の自信を持てるようになりました☺️

ちなみに、30歳から40代前半の期間だけで転職6回の実績を誇る(笑)クマ吉は、最初から明確に「戦略的な転職を繰り返すことで将来的には必ず良いキャリアが得られるはずだ!」と、100%確信していたわけではありません😇

しかし今振り返ってみると、結果的に自分のなかでは転職する際の基準が全くブレなかったことによって得られたものが大きかったのは間違いないので、この機会にそれらを本音ベースで言語化してみようと思います😄

もし、今この記事をお読みいただいている方がご自身のキャリアづくりにご不安を感じていたり迷っているようでしたら、この記事の内容がひとつの参考として少しでもお役に立てるものとなれば嬉しいです😉

クマ吉の 『戦略的転職』 について

そもそも戦略的転職という概念が世間的に確立 or 存在しているものかどうかは分かりませんが、ここでクマ吉がお伝えする戦略的転職とはとてもシンプルなもので、「短期的ではなく中長期的なキャリア構築を第一の目的とする、決して場当たり的にはならない戦略的かつ意図的な転職」を指します😌

ちなみに、この考え方でもっとも大事なポイントは、とにかく『その時の一時的な感情による場当たり的な転職は絶対にしないこと』です😌

これは一見すると、「そんなの当たり前でしょ〜」とも思われがちですが、実際には自分自身で常にそれを強く意識し続けないと、気がつかないうちにその基準がブレてしまっているケースはとても多いです🤯
(当然、クマ吉自身もですw)

なぜなら、人間は誰でも本来的には怠惰な生き物だと思っていますので、すぐに「こっちの会社の方が残業が少なくて楽そうだな〜」とか「あっちの会社の方が給料が高くて良さそうだな〜」といったように、隣の芝生は青く見える、のような短期的な思考に陥りやすいものです😊

、、、で、何よりクマ吉自身が30歳手前になるまで、それとまったく同じ考え方で職場や仕事を選択して、場当たり的な転職活動もしていました😇
(まあ、若い時はそれはそれでとても楽しかったので、後悔は一切ありませんw)

ところが、このようなキャリアの積み方を続けていた20代も終わりが見えてきたときに、「これって40代とか50代になったときの自分って大丈夫なんだろうか😨」と思うようになりました。

それ以降は、転職する際に必ず「10年後にはどうなっていたいか」のイメージを最初につくり、そこから逆算して「必要な経験が得られる環境」を基準に判断するよう徹底しました😉

そうした結果、今では当時想像していた10年後の自分を大きく上回るキャリアにもつながったり、収入面もそれなりになったと思うので(もちろんまだまだ努力が必要な人間ですw)、この戦略的転職を忘れずに継続してきて本当に良かったなぁと感じています☺️

と、今日はここまでとしまして、次は実際にクマ吉が転職する際にはどんなことを意識しているかや、どうなったら転職すべきタイミングだと判断しているかなど、さらに突っ込んでお話できればなぁ〜と思っております😉

それでわ、このへんで!
またね〜🐻

クマ吉

いいなと思ったら応援しよう!