
なんちゃってサイクリング③再び淡路島
「3密」の逆、野外で一人、というサイクリングはやはりいいなあ・・・ということで、2週間前に乗ったばかりの連絡船で、またまた淡路島へ。
岩屋で電動アシスト自転車を借りて、今回は東浦方面へ向かいました。「イザナギコース」といって、岩屋~東浦~久留麻~生穂と海岸沿いに東へ進み、志筑で右折、伊弉諾神宮~郡家~富島~岩屋・・・と、島の北部を約55.6㎞走ります。「高低差もあまりなく初心者向き」と、案内図にも書いてあります。出発だ~~!
晴れてはいるものの、空と海はちょっとぼんやりした色で残念。買ったばかりのPLレンズを試したくて出かけたのですが、効果がいまいち出にくいようです。(自分の腕のせいにはしないんかい~?)
「カフェレストラン 海 淡路島」で休憩。海の見えるログハウスのテラス席がすてきでした。平日なのに、12時を回るとお客さんがどんどん入ってきました。
志筑で右折すると、しばらくの間、海とはさようならです。ひたすら走って、やっと伊弉諾神宮に到着!
長い距離を移動するおもしろさがあるものの、コースの後半はさすがに疲れてきました。やっと海岸に出てうれしい!波の音を聞きながら走ります。
淡路城跡
「もう足がだめや~動かへん~!」
野島の近くのレストランミエレで休憩。コーヒーだけのつもりが、デザートピザも頼んで、その大きさに「しまった~!こういうのは何人かで分けて食べるからおいしいのに」と後悔。でも、ハチミツのクリームがおいしくて結局全部食べてしまいました(*^▽^*)
4時半を回ってやっと明石海峡大橋が見え、ひと安心。空が少し暗くなってきました。岩屋で自転車を返して連絡船に乗ると、そのままぐったり座り込んでカメラを出す気にもなれず・・・でも楽しかったなあ!