オファーはありがたい…

コロナの波が表面的には過ぎ去った過去のような感じなってきている昨今。まぁなにはともあれ、穏やかな日常が構築されるのは喜ばしい事です。
しかし、実際の感染者等は増えているのも事実、報道でこんなに印象って変わるんですね。改めて「報道」の重要性を考える次第です。

さて、今夏は結構イベント等へのオファーが来ておりました。
全くもってありがたいお話です。
しかしながら、スケジュールが合わなかったりしてお断りせざるを得ない事も多く、お断りするのも心苦しいです。

あと、ボランティア参加のお願いも結構されます。ノーギャラって事ですね。
ワシは、基本的にノーギャラのご依頼はお断りさせて頂いております。
こちらが「お願い」して出演させて頂く場合は、もちろん「ノーギャラ」でも構わないのですが、ご依頼を頂いた件に関しましては、ギャンティを頂くようにしております。
しかしながら、「ノーギャラなんだけど出てくれない?」っというご依頼が結構多いのです。近しい方々からのご依頼もありますし、行政関係のイベントなどでも結構あります。それで、上記の理由でお断りをしますと「○○さんは、引き受けてくれた」だの、「せっかく声掛けてあげたのに…」等々、様々なご意見を頂戴します。
いや、だったらその○○さんに頼めばいいじゃねーか!とか、心の中で叫びつつ、笑顔で「申し訳ないでーす」って言いますw

っていうか、仕事で歌ってるっていう事、おわかりいただけてないんだなぁって思います。だから、大工さんに「無料で工事してください」って言えます?って逆に聞く事もあります。まぁだいたい「きょとん」っとしてますけどねw
まだまだ「趣味」の範疇で活動しているっていう認識しかもたれてないんですね。
無料で仕事はしないですよね?
材料だって、仕込みだってあるわけですよ。我々も、そのステージに向けて様々な準備をするわけですよ。

でもね、オファーはありがたいし、嬉しいです。
できるだけご要望にお応えできるようにしようと思ってます。

いいなと思ったら応援しよう!