自己紹介と散髪の効果
私は、「お金と時間がもったいない」という思考から、
なるべく髪を切らないようにしています。
効果の証明
3か月に1回1000円カットする場合、4000円/年
月1回1000円カットする場合、1万2000円/念
月1回5000円カットする場合、6万円/年
1年あたり8000円もおかねが浮きます。
加え、散髪時間に30分奪われます。
私が30分失うだけでなく、
散髪の店員も30分間、仕事することになります。
一見30分で散髪しているように見えて、
2人が30分失い、合計で1時間分の仕事が
発生していることになります。
1時間の仕事の結果、効果は1人の髪の毛が短くなっただけ。
利点
私の髪の毛が短くなり、見栄えが良くなった効果。
頭を洗う時間が短くなります。
顔に汚れが付いて丘疹ができにくくなります。
襟にフケが降り積もる煩わしさから解放されます。
欠点
どこかの社長から雇用勧誘の声が掛かることも
より上質な仕事を任されることも
仕事が上達・うまくいくようになるわけでも
異性と出会えるわけでもありません。
むしろ、身だしなみや人との接点を断つ分、
仕事の技術で上位に居なければならない
という圧力で自分を追い込み、
仕事が早く、正確になります。
見た目で自信を持ってしまわず、
しっかり仕事の能力を上げることに
尽力するようになるというものです。
詩人は結局行動せずに終わるのか?
グダグダ不満言ってないで、
雨が止んだことですし、久々の散髪に行きます。
散々人間としての教訓を発信しておいて、
自分は髪型すら気を配れないのか
と笑われてしまうかもしれませんね笑。
どうぞ笑ってください。
笑うと幸せになります。
笑うといいことがあります。
言葉選び
オファー=勧誘
プレッシャー=圧力
イキる・イキがる=有頂天になる≒満足する・自信を持つ
そうだ、なぜ英語を使わないか、
記事を書かなければなりませんね