見出し画像

【ヘッポコハロウィン奮闘記125】

2021年11月9日


ハロウィンから1週間以上たったよ。
未だに頭の中がハロウィンなのは、日本広しと言っても、私ぐらいだろう。
ところで、さっきから広しが博とか広とか寛とか宏とか弘に変換されて困ってるんだが。ひろし多いな。そういや、近しい親戚にもひろしが二人いるよ。何の話だ。


さて、クマハロは2017に始まり、徐々に広がってくれて、5年目の2021は、大分参加してくれる方が増えたよね。500人もの子ども達が来てくれたお店もあったとのこと。ご想像の通り、広がったことで出てくる問題もあったりね。


私は今、クマハロに持続可能な循環を求めて、色々考えて色々手を出してみてたりします。エイヤーでやらないと出来ない事と、ちょっと頭を使ったりすることがあるよね。エイヤーは感情を使うんだね。今思いついたね。あと、やっぱり遠くに行くにはみんなと行くのが何だかんだ早いというか楽しいというか…

根っこは、「熊谷市をみんなで楽しもう!」なので、そこだけはぶれないように、これからも紆余曲折しながらも進んで行きましょうね。応援よろしくね!

いいなと思ったら応援しよう!