![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101146773/rectangle_large_type_2_e357d7dc46086f54b2d2189988efef02.jpeg?width=1200)
【3/11の日記】描いて飾る展に行ってきたよ
のうてんきな青二菜につられたのである。
正確には、のうさんとさかもとこのみさんにつられて、またもや原宿のデザインフェスタギャラリーへ行ってきたのであった。今まで全くと言っていいほど縁のなかった原宿へ、こんなに度々行く事になろうとは予想だにしなかった。
今回もグループ展であった。グループ展というのは、色々なアーティストが一度に観られるのでお得感がある。主催は、文字のデザインをする人のようであった。以前から、アルファベットには様々なデザインがあるのに平仮名にはデザインが少ない事に不満を抱いていた身としては大いに興味を引かれるアーティストであった。
この展示は、その場で描いた絵をその場で展示して、購入希望者にはその場で売るという、リアルタイムでどんどん動いていく躍動的な形式であった。実に面白い。自分はさかもとさんのポストカードを2枚買った(ただしのうさんの絵が諦めきれずに翌日再度来る事になる)。何しろデジタルではなく手描きなので、全て一転モノである。売れてしまえばそれっきり。長く展示させて沢山の人に見てもらいたい気持ちもあったが、憂い切れては困ると購入した。その判断は正解だったようで、その時欲しいと思って翌日買いに行った「埴輪たかし」のポストカード(のうさんのキャラクター・かえるのたかしくんの埴輪バージョンである)は売り切れてしまった。何故あの時買わなかったかと悔やむばかりである。
ご挨拶は後にしようとコソコソ絵を引き抜いてコソコソお会計をしていると、さかもとこのみさんに見つかってしまった。あの時の「ハッ……」という独特の気まずさは筆舌に尽くしがたい。のうさんもさかもとさんも気さくに話して下さり、爽やかに対応して下さった。デザフェスでもお会いしたことがあるが、本当に素敵なお二人である。デザインフェスタや様々な展示に出ておられるので、少しでも興味の湧いた方は是非お二人をチェックされたし。