![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142859951/rectangle_large_type_2_97fc2ee7c471d83be06d5b27a6427a45.png?width=1200)
【旅行】 函館コナン旅 -1日目-
こんばんは、くまがくトラベル部のMarcoです。
今日の記事は2泊3日の函館旅行・・・目的の大半は 劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』の聖地巡礼的な内容になりますが、まずは初日のあれこれを写真メインでお送りしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
陸路で北の大地へ
東京駅より陸路で函館を目指します!所要時間は約5時間。
![](https://assets.st-note.com/img/1717235700437-zhpmTA3Nlr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717236638271-gLojPaO2qU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717236648617-oI2icXhojX.jpg?width=1200)
「青函トンネルに入りました」のアナウンス。約25分間、海底を進みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717250473259-VMaQj1rHzB.jpg?width=1200)
青函トンネルを抜け、北の大地へ上陸
青函トンネルを抜けて新函館北斗駅に到着。ここからは ”はこだてライナー” に乗り換え、15分ほど電車に揺られながら函館駅に向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717235767566-bVerXPSszX.jpg?width=1200)
函館駅に到着しましたが、残念ながら雨模様です。
![](https://assets.st-note.com/img/1717235785945-RNmqBhsz3m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717235815807-hwRMMIzImv.jpg?width=1200)
ホテルに荷物を預け、市内観光へ
【グルメ】 アイス@北からの贈り物 東急ステイ函館朝市 灯の湯店
東京から電車で約5時間、少し疲れた体を癒すのに北からの贈り物さんの “ブレンダーアイスクリーム” という(空気が入っているようで)かためのホイップクリームのような食感のアイスをいただきました。写真はおすすめのいちごミルク。
![](https://assets.st-note.com/img/1717235829612-F9LxCwT9qi.jpg?width=1200)
【交通】 市電・函館バス共通1日乗車券
少し休憩した後、JR函館駅 1Fにある函館市観光案内所で市電・バス共通1日券(大人1,400円)を購入。
劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』のスタンプラリー用台紙(A4サイズ)をもらい、記念すべき1つ目のスタンプをJR函館駅で押し、すぐ2つ目を函館朝市で押して、残り8個のスタンプを観光しながら函館市内を巡ります。
スタンプラリー(2/10)
・JR函館駅(函館市観光案内所)
・函館朝市(朝市ひろば)
1日券のお得感については、私たちからするとお得でした。
メインの観光には市電を使い、観光でいろいろ歩いていると市電の駅から離れてしまって戻るのが面倒な時があります。そんな時、市電の通らない場所には意外とバス(函館バス)が通っているので、無理に歩かず上手く組み合わせながら利用しました。
市電に乗ろうと信号待ちをしている時に目の前を通り過ぎて行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717235845181-SayjMl8RQn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717235850380-1SE7hjJz3m.jpg?width=1200)
【観光】 五稜郭タワー(1F, 2F)
雨なので五稜郭タワーの展望台には行かず、下から見上げます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717235866506-Dp1XwEQN5Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717235942672-ALV6XY6K1c.jpg?width=1200)
最近、TV番組で初めて “遺髪” が公開された新選組 鬼の副長、陸軍奉行並の土方歳三 像・・・新選組の記事はまた改めてしようかと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1717235879104-izHTefJOQy.jpg?width=1200)
窓ガラスに映っていますが、像の向かって左側に矢竹があるんですよね・・・多摩を思うことを表しているのでしょうかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1717235890824-uijDpnXNC6.jpg?width=1200)
【グルメ】 カレーパン@函館カレーEXPRESS 五稜郭タワー店
函館で食べたかったグルメの1つ。五島軒さんのカレーパンを購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1717235908071-boWv11ONU9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717235915687-RtY8iofMI1.jpg?width=1200)
スタンプラリー(3/10)
・JR函館駅(函館市観光案内所)
・函館朝市(朝市ひろば)
・五稜郭タワー
【観光】 五稜郭
五稜郭タワーを出て、雨の五稜郭へ。ちょうど藤棚が見頃でキレイでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1717235978126-ihmwJytJ4y.jpg?width=1200)
箱館奉行所
![](https://assets.st-note.com/img/1717235984416-CF0UPx0ik5.jpg?width=1200)
下を見ると五稜郭のマンホール
![](https://assets.st-note.com/img/1717235997795-9AzvnHrftG.jpg?width=1200)
スタンプラリー(4/10)
・JR函館駅(函館市観光案内所)
・函館朝市(朝市ひろば)
・五稜郭タワー
・五稜郭(お休処いたくら柳野)
【観光】 最上寺(お参り ・ 御朱印)
五稜郭タワーから道路を挟んだ向かい側にある最上寺で御朱印(2種類:五稜星、土方歳三の)をいただきました
![](https://assets.st-note.com/img/1717251994717-On6Z1K4aR3.jpg?width=1200)
市電の五稜郭公園駅に戻り、(写真はないですが)丸井今井さんへ
スタンプラリー(5/10)
・JR函館駅(函館市観光案内所)
・函館朝市(朝市ひろば)
・五稜郭タワー
・五稜郭(お休処いたくら柳野)
・丸井今井函館店
【観光】 湯の川温泉 → 函館空港 → 函館駅前
雨がさらに強くなる中、バスや市電を利用して花びしホテルさん(湯の川温泉)、函館空港へ
![](https://assets.st-note.com/img/1717236758325-zNTf6dczvQ.jpg?width=1200)
スタンプラリー(7/10)
・JR函館駅(函館市観光案内所)
・函館朝市(朝市ひろば)
・五稜郭タワー
・五稜郭(お休処いたくら柳野)
・丸井今井函館店
・花びしホテル(湯の川温泉)
・函館空港 1階総合案内所
函館空港からバスで函館駅まで戻ってきました。
函館駅前の交差点に東京・日本橋にある「日本国道路元標」に似た北海道の道路の基点「函館市国道元標」がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717236711844-dBMomJuzUD.jpg?width=1200)
【観光】 函館山
函館駅前から市電で十字街を経由し、函館山ロープウェイに乗って函館山までやって来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717236126582-2LoTNh4FdD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717236140136-7DfJwWHTdV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717236146162-hD59GlZLAP.jpg?width=1200)
スタンプラリー(8/10)
・JR函館駅(函館市観光案内所)
・函館朝市(朝市ひろば)
・五稜郭タワー
・五稜郭(お休処いたくら柳野)
・丸井今井函館店
・花びしホテル(湯の川温泉)
・函館空港 1階総合案内所
・函館山展望台(函館山ロープウェイ)
【観光】 八幡坂
函館山の後は、八幡坂から海までの一直線を一気に下ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1717236176768-TLbTk7N1gb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717236191706-NjCyjX7Hib.jpg?width=1200)
【観光】 ラッキーピエロ マリーナ末広店
![](https://assets.st-note.com/img/1717236212805-me1VcDV1uT.jpg?width=1200)
ラッキーピエロ マリーナ末広店さんに到着したのが19:00前。お店の前には金森赤レンガ倉庫さんがあり、19:00に営業終了するので滑り込みサクッとスタンプを押してきました。
スタンプラリー(9/10)
・JR函館駅(函館市観光案内所)
・函館朝市(朝市ひろば)
・五稜郭タワー
・五稜郭(お休処いたくら柳野)
・丸井今井函館店
・花びしホテル(湯の川温泉)
・函館空港 1階総合案内所
・函館山展望台(函館山ロープウェイ)
・金森赤レンガ倉庫(金森洋物館)
【グルメ】 ラッキーピエロ ベイエリア本店(テイクアウト)
【グルメ】 ハセガワストア ベイエリア店(テイクアウト)
ラッキーピエロ マリーナ末広店さんから歩いてすぐのところにラッキーピエロ ベイエリア本店さんがあり、今夜の晩ご飯にチャイニーズチキンバーガーのセットをテイクアウト。
さらにお隣にはハセガワストア ベイエリア店さんがあり、やきとり弁当(小)をテイクアウト。
![](https://assets.st-note.com/img/1717236247517-SpN1c4jzHR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717236220310-P362ce79TJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717236230558-a158A40fKe.jpg?width=1200)
【グルメ】 セイコーマート 函館豊川店
疲れすぎて写真の撮り忘れが増えていますが、セイコーマート 函館豊川店さんでパスタやらザンギやらを購入し、ラキピ、やきとり弁当、セコマを手にしてホテルへ戻ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1717236265871-1IE7m2aMJZ.jpg?width=1200)
【グルメ】 ホテルにて函館テイクアウトグルメ
最初「これくらい余裕でしょ」と思っていましたが、2人でも十分すぎる量で、お腹いっぱいになりました(笑)・・・私としては、やきとり弁当が一番おいしかったです!
![](https://assets.st-note.com/img/1717236280280-hTASsd0wEl.jpg?width=1200)
函館観光1日目終了
東京から約5時間の陸路移動、スタンプラリーは10個中9個ゲット、函館グルメのほとんどをホテルで済ませました(笑)
翌日は残りのスタンプラリーと、また新たな聖地巡礼場所を巡ります。
今日もここまでお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事もよろしくお願いいたします!
![](https://assets.st-note.com/img/1717236932512-S4TALaAdcu.jpg?width=1200)