![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155978047/rectangle_large_type_2_2a1e15487a00ed28b7fbaff2029452b0.png?width=1200)
第500回「サービス開始まであと三日」
’24年9月28日
どんどん自分に自信を失っている
必要以上に寝るわ、YouTubeで時間を潰してしまうわ、作業に取りかかれないわで、自分にどんどん自信を失っている。
自分でやろうと決めたことをきちんと一つ一つやっていくことで自分に自信を持っていけばいいのだが、それができないことで、どんどんどんどん時間を浪費してしまって、鬱になってしまう。
これが強制的にやらなきゃいけない仕事だったら、何とかやらなきゃという気にはなるのだが、そうではないので、全然守れない。
なんか自分の人生ももう終わってしまったのではないかという気もする。だったら、人に雇われて働いたほうがいいと思うが、これで死ぬまで働いてもいいのかという葛藤もある。休みたいわけでもないし、働きたくないわけでもない。自分で自分のやりたい仕事をしたいのだが、それがどうやってもできない。何とかならないのだろうか? ココナラとかで一ヶ月一万円くらいで時間管理をしてくれる人とかいないのだろうか? 調べてみたらいるのだろうか? 調べてみる価値はあるだろうか?
とりあえず、調べてみたところ、いくつかあったけれども、何か精神疾患の人はダメですみたいな文言があるのが見受けられた。自分のやれないのは精神疾患のせいなのだろうか? 正直わからないが、あまりそんなことに時間を取らずに本とか読んだほうがいいのかもしれない。10秒まずやるということをやればある程度変われるかもしれないし。
調べていたらバスケットボール選手渡邊雄太さんの言葉を紹介しているブログがあったので、内容を紹介すると「今日サボって、明日やろう」という言い訳が頭に浮かんだら、「今日、明日の分までやって、明日サボろう」と考えるそうな。それで次の日も同じことを考えたら、同じ言葉を思い出して毎日サボらずにやっていくという流れを作るらしい。
これを心に刻んで仕事ができるようになるだろうか。まあ、やるだけやってみよう。
今日の目標
作ったサイトのデプロイをしてみる。
それが終わったら、小説の小説のポイントをランキングするサービスを作ること。
これをきちんと終わらせよう。最低限サイトのデプロイは終わらせよう。
終わらせるまで寝ないようにしよう。
終わるまで寝ないというのを守れれば、なんだかんだで作業は進んでいくはずなんだけどな。だから、何が何でも守るようにしないとな。
今日のスケジュール
12時00分 起きる
テレ東tesakiを見る。
ハマダ歌謡祭などを見る。
16時30分 洗濯物を入れる
歯磨きをする
伊集院光のタネを聴く
17時20分 noteを書く
ネットで調べ物をする
19時15分 プログラミングをする