
研究室配属 益永
今週分担当の益永です。昨年末から地道な練習が続いていますが、シーズン直前までしっかり土台を作っていきたいと思います。まずは練習の振り返りから。
・練習振り返り
3/3(金) 6.7km jog
3/4(土) 12000mPR(3’40/km)→7000mDNF
3/5(日) 完休
3/6(月) 20.2km jog 1000m×1 2’55
3/7(火) 7.5km jog
3/8(水) 8000mBU(3’50→3’20/km) 研究室配属
3/9(木) 12.2km jog
3/4(土)のぺーランで気管支の痛みが気になりDNFするなど、今週は微妙に体調が良くなかったため、練習量は少なめでした。これから徐々にトラックレースに出走する予定なので、まずは体調を整えてから、実戦的なメニューを取り入れて万全の状態でトラックシーズンを迎えたいと思います。

着ました(逆光)
・シーズン目標 練習など
今シーズンは各種目こんな感じで考えています。
・800m 目標:1’55”00
→シーズン前半に西カレ標準を意識して何本か走る。PB更新狙うか(狙えるか)は調子次第。
・1500m 目標:3’52”00
→最重視、積極的にPB更新を目指す。如何に3分台を安定して出せるかを意識。
・5000m 目標:14’35”00
→暑くなる前に1本はある程度のタイムで走る。本格的に記録を狙うのは秋以降の予定。
・3000mSC 目標:9’30”00
→出れる試合があれば積極的に。9分半ぐらい出せたら嬉しい。
・10000m
→天地がひっくり返っても出ません。たぶん。
各種目なんとなく目標や出走時期を考えていますが、研究室の忙しさ次第で状況は色々変わってくるので、柔軟に対応したいと思います。
自分の所属する材料応用化学科は3/8(水)に研究室配属があり、引き継ぎ作業等のため翌日から平日は研究室に顔を出しています。実質春休み終了
先輩方から研究室の様子やコアタイム、バイト事情など色々お話をしていただく機会もあり、今のところ陸上(練習)はある程度は続けられそうだと感じています。
部活に出られるのは土日だけになりますが、後輩たちに負けないように個人でしっかり練習を積んでおきたいです。また、自分は基礎体力がないので研究で疲れた日でもバイトや練習が出来るように基礎体力をつけたいと思います。(基礎体力のつけ方は知りませんが、、、)
・春休み振り返り
自分の春休みはほとんど終わってしまったので、これまでの春休みの様子を軽く載せて終わりたいと思います。

自分はあまりチームに貢献出来ませんでしたが、8連覇することができました。

熊本城マラソンで熊本に来られていた古川さんと地元八代へ。
温泉で無限に話していました。

帰省した際に地元の友達と意味もなく琵琶湖へ。
全行程がノープランでした。

中高の同級生のツテで、神戸大学さんの合宿に1日だけ
混ぜていただきました。下原Tシャツが4着も売れました。

翌日は鹿児島を色々と観光しました。仲里が色んな鹿児島を表現してくれました(?)

熊本に住む全人類の憧れ、くまモンポート八代へ遂に行くことができました。場内の全てのくまモンを撮り尽くしました。
その他突発的なドライブや宅飲みを複数回したり、何かと楽しく春休みを過ごすことが出来ました。
・おわりに
4年からは生活が大きく変わると思いますが、まずは環境に慣れることを第一に、徐々に練習の方もしっかり積めるようにしたいと思います。これから研究室に配属される全ての部活生の皆さん、一緒に頑張りましょう😇
【追記】
熊大に前期合格されたみなさん、合格おめでとうございます!!
熊大陸上部は選手、マネージャーどちらも募集しまくっているので、興味があればお気軽に各種SNSにてご連絡ください!!!!