
部活のススメ 坂田
今週のnoteを担当することになりました坂田です!
熊本城マラソンを走ってから故障してしまい、1カ月まともに走ることができないという最悪のシーズンインを迎えそうな状況ですが、なんとかめげずに頑張りたいところです。とりあえず、ウォークから始めていきます…
さて、先週は前期の合格発表のあり、春から熊本大学の陸上競技部にも入部してくれる人が多くいる事だろうと思います!(未経験者、マネージャーの代大歓迎!)
そこで、長距離最年長の私(熊本大学院自然科学教育部新2年 23歳)が、大学で部活動を続ける魅力について全力で語りたいと思います!入部のきっかけの一助になれば幸いです。
とりあえず、今週の自分の練習状況の振り返りからです!
今週の振り返り
3/13(月) 1km 走り足の痛みでリタイア… その後筋トレ
3/14(火) 5km ウォーク
3/15(水) 5km ウォーク
3/16(木) 3km ウォーク
3/17(金) 10km ウォーク + 15km 自転車
ちゃんとした練習について知りたい方は、過去のnoteを是非よんでください(笑)
今週も含めて、全く走れてない1ヵ月です…
すこし走れそうになると無理して走ってしまい、怪我が悪化するを繰り返してしまっています…
昨日、今日あたりから、だいぶ痛みが引き出しているのでこのまま無理せず復帰していきたいです。

こんなに楽しい大学陸上!
さて、全く走れてない1週間の振り返りは置いておいて、本題に入っていこうと思います!
魅力① 学部以外での友達先輩ができる!
まずは、王道の魅力から!
陸上部には毎年10~20人の新入生が男子・女子含めて入部します!(新3年は異常に少ないですが…)
そのため、先輩・同期と多くの人と交流できるため、バイトや授業のアドバイス、近場のオススメのご飯屋など様々な情報を交換することができ、学部に囚われない多くの交流の場を得る事ができます!
また、陸上部は平日 16:30~18:30で活動するので、元気があれば、練習後に遊びに行ったり、バイトに行く事が可能です(笑)!
(噂では、部内恋愛も多く女の子の殆どが、陸上部内で付き合っているとか…?噂ですけど…)


魅力② お手軽に旅行に行ける⁈
続いてのお話は、大学で部活をする上で最も楽しいイベントである遠征についてです!
熊本大学陸上競技部では、年2回、春と夏の合宿と、県外での試合に出場する際に部全体で遠征を行います。(春の合宿はコロナの影響で自分が大学2年生の頃から行っていませんが…)
そのため、1年生の頃から様々な県に行く事ができ、旅行気分を味わうことができます!
特に合宿では、途中で観光を行う時間もあり、気分だけではなく、実際に遊びにもいけるのです!


魅力③ 就活で無双ができるかも?
次のお話は大学に入学する皆さんにはまだ気が早い内容かと思いますが、僕自身が最近まで就活をやっていて、良かったと思う場面が多かったので是非紹介させてください(笑)
就活を行う時にほぼ必ず聞かれる学生時代に頑張ったことについて、部活動のことは非常に書きやすいです!
まず、大前提として、大学に入学してまで陸上競技を続ける人は少ないです。そのため、継続力という点でアピールすることができます(笑)(大学含めて約10年部活動を継続できた人の方がこれから40年働いてくれそうというマインドですね(笑))
次に長距離をやっていると特にですが、みんなが分かる走行距離という目に見えやすい努力の可視化も行うことができるため、ほとんどの人に頑張りを共感してもらえます!(勉強を頑張ったといっても成果が少ないとただ頑張っただけになるけど、走る距離はそれだけで成果になりやすい)
また、陸上競技において、タイム、順位と2つの数字を目標にして活動しやすいため、より成果を見つけやすい点もいいですよね(笑)
他にも、単純に毎日の練習を達成することは、自信にもつながり、自己肯定感を上げること間違いないでしょう。やはり、就活において、自分が頑張ってきたことを自信もって喋ることができることも合格の鍵になります。
魅力④ 楽しい思い出がたくさんできる
ここまで、だらだらとメリットをあげてきましたが、僕自身は修士を含めて5年間陸上部在籍してとても楽しい思い出を作る事ができました!




女子、未経験者、大歓迎なので気になった方は、インスタかTwitterのDMで連絡してください!
ぜひ、皆さんも入部をお待ちしています!