見出し画像

島原試走と筋肉について知る 1年仲里拓真


こんにちは、2回目の登場の仲里拓真です。多分5ヶ月ぶりぐらいのノートです。前回のしゅうに続き、彼女ができません。とても不思議ですね(?)

さて、今週ノートを書くことになったのですが、実は足の不調により島原試走以外まともに走れていません。なのでその試走についてとせっかく筋トレに励むならと言うことで、陸上長距離で特に必要そうな筋肉について少し書こうと思います。

島原試走
今回は特殊区間4区の試走を行いました。

結果はこんな感じでした。
正直あまり調整できていないこともあり、前半から結構息があがってしまったため、後半しっかりガス欠を起こしました。ラスト3キロは陸上人生で1番長かったです。ただ、調子のことを含めても、フォームや筋力など地力の面での反省も多くありました。反省は多くありますが、それでも、1つ言わせて欲しいことがあります。3回も歩くな、しゅう。

一方、(多分)絶好調の益永さんは走る2時間ぐらい前までペーサーのつもりだったのに、勢いで最後までいってぶっちぎりで1位でした。昨日ポイント練までしていたので、完敗です。

スタート前の写真 久留米高校、敗北しました…

結果はチーム内で2位でどこの区間を走ることになるのか全く分からなくなりました。でも、今は足の回復に専念して、駅伝に向けてコンディションが整えられるように頑張っていきます!

筋肉について学ぼうの会
自分は筋トレはキツイからあまりしたくないのですが、今はするしかない状況なので勇也さんが言うように神様のお告げと思って頑張ります。せっかくなら、ある程度学んだ方がいい気がするので、メモぐらいの勢いで、書こうと思います。(結構間違ってるかもです)
多分長距離に必要であろう部位をまとめました。

腸腰筋(インナーマッスル)
腸腰筋は腹筋の中でも、見えない中の方にある筋肉のことです。ここを鍛えることで、ブレのない走りができたり、腰痛を予防できたりいいことづくめです。最近個人的に、腸腰筋は意識的に鍛えています。ちなみに、この部位は牛で言うところのヒレで、高級らしいです。牛は筋トレすると肉は美味しくなるんでしょうか。少し疑問が残ります。

大臀筋
お尻にある筋肉のことです。ランニングにおいて、アクセル的な役割を果たします。マリカのAボタンみたいなものですね。(分かる人には分かる?)お尻を使えるといい走りができると言いますが、案外難しいです。

ハムストリング
太ももの後ろにある筋肉です。これも大臀筋と同じく、アクセル的な役割があります。結構、この筋肉が1番大切だと言う人もいるのではというくらい必要なものです。でも、なんかぱっと見目立たない筋肉ですよね。

腓腹筋、ヒラメ筋
ふくらはぎにある2つの筋肉です。個人的好きな筋肉ランキング第1位です。なんかくびれ(?)みたいなのがいいですよね。これ以上書くと変態になりそうなのでこのぐらいにしておきます。


夏合宿の時の写真です。2人ともいい筋肉してますね。そうですよね。

もっと取り上げるべき筋肉も多くあるかもですが、今回はこの辺にしておこうと思います。

追記
河野さん、フルマラソン2時間半切りおめでとうございます🎉
河野さんの10月の練習はえぐいことになっていたので、流石としか言いようがありません。熊大にも来年フルマラソン走る人がいるので、越せる人は現れるでしょうか。(多分いない)


河野さんはくまモン大好きです。しかし、くまモンを目指すにはだいぶ体重が足りていません。

それと今週には島原駅伝の学内選考会があります。今年はボーダーラインの争いが激しいので、本当に予想ができません。皆さん調子が上がってるので、めちゃめちゃ楽しみです。

最後まで読んでくださってありがとうございました。今は駅伝に向かってやるべきことをして、自分の役割をしっかり果たせるように頑張ります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?