赤坂氷川神社の盆踊り(縁日)
今年の盆踊りももう50会場となりました。だいたい2か月。
これで私も中級盆踊りerの末席に連なってもよい許可をいただけたかなと(笑)
50会場めは赤坂氷川神社でした。
もう10年以上前からになりますが、こちらの秋祭りには毎年必ず、ご近所のファミリーといっしょにきていました。
5年連続ぐらいだったかな。櫻井よしこさんはだいたい毎年きていましたね。
で、そのうち一度だけ、おそるおそる盆踊りの輪に入ってみたことがあります。
けっこう酔っていました。というか、当時の僕的には、酔わないとあの輪の中には入っていけなかったのです。
でなんかわからんけど見様見真似で手を動かしているうちに、なんだかトランス状態に入っていったのを、今でもはっきりとおぼえています。
でもよく考えるとあたりまえというか。。。盆踊りって、けっこう回るじゃないですか。酩酊状態で身体を動かしながら輪に入ってぐるぐる回っていれば、そりゃそういう状態になりますよね。
それはそれで、強烈な体験だったのですがもうひとつ、やっぱ踊りがわからないー!!という悔しさもあり。
いつか踊れるようになりたいなー、という気持ちは、自分の中に刻み込まれました。(刻み込まれたようです)
そんでまあ、刻み込んだはよいがすっかり忘れ。。。10年弱の放置プレイ。
その間、子育てが忙しかったり、赤坂の近くから隣の区へ引っ越したり、もちろん仕事もそれなりに忙しく、とかいろいろあったので、どうしても自分の趣味なぞは、優先順位が下がっていました。
で、数年前に今住んでいる中央区(自治体が盆踊りを推進している)の初心者練習会に参加し、途中省略しますが、今に至ります。
まぁ自分の思い出話はいいや。これぐらいにして。
ここのセットリストは本当に独自ですね。控えめにいって好きです(笑)
正味2時間強ですがうち1時間以上は日本各地の民謡です。
佐渡とか東北とか名古屋とか。
これほどまでに日本各地の民謡にあてるところは、都心ではないと思います。
ボキャ貧ですが、すごく「盆踊りっぽい」です。
ここの八木節の振付は大好きですね。赤坂氷川オリジナル。たぶん。。。
個人的にもっとも難しい盆踊り1位タイの佐渡おけさ、今年はYouTubeで予習してから臨みましたのでなんとか食らいつきました。が、まったくわからない。
踊りの意味がわからない。たぶん、会得するのに5年ぐらいかかると思います。もっとも盆踊りっぽい盆踊りなのかもしれない。