
「渋谷系狂騒曲」読後感
なかなか興味深い本でした
渋谷系の名付け親吉田豪説w
同世代が牽引していたムーブメント、自分の同世代のムーブメントってほとんどこれだけだったのかも(違うかもしれないけど)
フリッパーズ・ギターはパンクだった
ってホントそのとおりだと思う。大人を翻弄する突然の解散とかw
自分は大学卒業してからもずっとムーブメントをひきずっていた。。というか、卒業して晴れて自由の身になり(要はフリーターw)強くムーブメントを意識していたというのかな。学生の頃はそうでもなかった。
フリーターという身分に起因するつねにつきまとう漠然とした不安感とともにある、つーか。要はモラトリアムw
よって、自分の中ではけっこう黒歴史的でもあるw