元首相っぽいけど。。。
コレも主観なのでなんとも言えませんが、多くの女性と職場が一緒だった経験からですが。
女子との議論は論点無視しすぎるような気がするの。ww
議論の焦点はそこに始まってるから、その話のことで議論しましょうってことですの。
何もディベートじゃないので、言い負かすとか、勝ち負けじゃ無くてですよ。
考え方や、解決や、まぁ妥協点の線引き決めみたいなのが議論だと思ってるので、議論の始まりの論点に忠実じゃないと、話が議論にならなくて、水のぶっかけの量の多さ勝負になっちゃうのよ。
女子とはそんなもんで、そんな思考回路で、言語能力の違いって言いのけるけど、 それが本当なら、世界の中で政治家に女子が少ない国ワーストの日本は、世界の世論で安易に女子パワーをふやしていいの? なんて思っちゃうのです。
女子が多いと会議が長くなる、 なんて言っちゃった人がいるけど、あながち間違ってないような気がします。
人間が古いんですかね?w
202日目