くまぶ~プロジェクトキックオフ!磯沼ミルクファームに行ってきました
磯沼ミルクファームに行く経緯
こんにちは!
埼玉出身東京在住の千葉です(^^)
12月1日(土)くまぶ~プロジェクトが今年も始動!
現段階ではくまぶ~が世田谷に果たして来るかどうかはまだ分からない状況です。
それでもやっぱり「早く豚に会いたい!」、「養豚を肌で感じたい!」という思いから、養豚家高橋希望さんの紹介で養豚施設のある磯沼ミルクファームに行ってきました。
新規メンバーと初顔合わせ
朝10時。京王線山田駅集合。
くまぶ~3年目のぼくでも「はじめまして」は緊張します。
直前の告知にも関わらず今回はなんと14名の参加者。
ドキドキの自己紹介をする前に、秘策を用意しておりまして
出会って5分後にコンビニに行き、「豚にあげたいもの」を購入しました。
豚は何でも食べる説!
その後、豚にあげたいもの紹介自己紹介を一緒にやって楽しい雰囲気でスタート!
その後高橋希望さんと合流し、磯沼ミルクファームへ出発です!
磯沼ミルクファーム見学
山田駅から徒歩5分。
ついに最初のイベントがスタートしました。
さっそく牛のもーくんがお出迎え。
森の中での生活は快適そうです。
その後、坂を下ってドングリを拾いました。
「豚に食べさせよう!!投げちゃおう!!」
豚のえさ、遊び道具をゲットして大はしゃぎです。笑
そしてついに豚を発見!
自由に遊んでる可愛い豚ちゃんたちは
人間集団を恐れることなくかわいくお出迎え。
人懐っこくて、すぐに仲良くなりました。
このように豚と触れ合いながら養豚場の雰囲気、豚の反応を五感を使って感じることができました。
豚と触れ合った後は、麦の種植えの手伝いをしました。
裸足になって「1.2.3」とダンスをするように種まき。
「土を触ったのはいつぶりか?」と年をとった自分に嘆きながらも青空の下で活動するのは楽しかった!気持ちよかった!
昼食&感想共有
徒歩3分のネパール料理屋さんで昼食!
ゆ~っくり作業店員さんがかわいくて、
カレーもおいしくていい感じ!
今回のキックオフの目的は、
①メンバーが仲良くなること
②自分の興味を明確にすること
なのでここでは見学の感想と、養豚における興味について話しました。
豚との初めての出会いから、
「豚を食べるのはかわいそう。生産者はどう思っているのか?」
「豚にも感情ってあるのかな?」といった疑問や
「自分が作った豚を食べてみたい!」
「他の飼育場の豚にも会いたい」という意見などが出ました。
磯沼ミルクファームの感想から、
自分から湧き出ていた関心を言葉にすることができたので、キックオフは成功したかな!?と一安心。
これからに向けて
さて。これからです。
3月までに自分がやりたいと思ったことをカタチにするため、
メンバーと意見を繰り返し交したいと思います。
やったら絶対楽しいし、
食への意識絶対変わる!
この思いを少しでも伝えられればと思います!
活動に興味ある方はコメント待ってます~~~~~!