
得体のしれないモノコト
50歳も過ぎれば大体の事は経験があって、後は若い人にやってもらって…というのがひと昔前の人の考えだった様に思いますが、実際のところはまるで違いますね。あーびっくりした。
10年前の40歳を表す言葉として「不惑」(四十にして迷わず)があります。
バーカバーカ50にしても迷ってばっかだよ。正確にはもうすぐ52だけどな!
50歳は「知命」(五十にして天命を知る)だって。ふざけんなよ。おめーら知ったような事言うんじゃないよ。そっちが「悟り世代」なんじゃねーの?って思ってしまう。
まぁ〜未だに知らない事ばっかりで、やった事ない事に右往左往しながら取り組んでいます。
知らない事は訳が分からず、想像以上の怪物の様なものが覆いかぶさる気もしますが、だいたいそれは空想のものであり、ちゃんと落ち着いて考えて対処すれば、そうでもなかったりします。
だけど毎回そうだとは思いつつもやはり怪物は登場し、冷や汗かいたり夜うなされたり。
いろんな案件を放置していると怪物が大きくなるので、できるだけ早いところ退治しないといけません。
ちっちゃいサイズのうちに退治出来ればいいのですが、放置して大きく育っている奴がちらほら見受けられます。
年度末までに仕留めないとヤバいですね。