見出し画像

はじめまして

Webライター6年目のくまと申します。

2社で営業を20年間したあとWebライターとして独立しました。ほかにも、取材ライターやWebデザイン、英語翻訳、通訳、司会業など幅広くおこなっています。

このnoteでは、電車(駅、駅のスタンプ、ローカル鉄道など)や自動販売機、お菓子、きれいな景色、おいしい食べ物など僕がいいなと思ったものを紹介していきますね。

電車やバスに乗るだけで実は楽しいことがたくさんある。そして、地域の良さや特徴などを知れる。

乗る人が楽しくなるだけでなく、地方創生につながれば嬉しいな。

千葉県や茨城県が中心ですが、そのほかのエリアに仕事でいくこともあるので取り上げる機会があると思います。

なっつんさんが作ってくれたバナーです

僕の仕事への取組みは、ちゅんさんにインタビューしていただたのでぜひこちらをご覧ください。

僕の好きな言葉は「我が身を抓って人の痛さを知れ」です。

自分の身をつねってみれば、人の痛みを把握できる。つまり、相手の立場にたって相手を思いやることを大事にしています。

これは仕事でも同じです。どんな仕事をしても、相手がどんな立場でも人間対人間であることを常に念頭に置いています。

営業職やライター、デザイナー、通訳、司会、カメラマンなどいろいろなことをしてきました。方法はいろいろですが僕が仕事をするうえでの柱は「人と人をつなげること」です。

文章やデザイン、翻訳、司会など方法は違っても相手の良さを伝えられるような仕事ができるように日々取り組んでいます。

そのためにも、もっともっといろいろな勉強をし続けたいな。

このnoteでは僕の仕事への思いを綴るほか、少しでも地域創生につながるようにそれぞれ地域の魅力を僕の観点で伝えていきます。

鉄道好き、スイーツ好き、自動販売機好きなのでその観点が多いかも。

マンガはくろめがさん作。



いいなと思ったら応援しよう!