【ドギーズアイランド#4】ワンちゃんと過ごす最高のホテルライフ!!本館スーペリアルーム!
こんにちは。くま旅です。
千葉県八街市にあるドギーズアイランドに来ています。
![](https://assets.st-note.com/img/1710294982-tCFfUKQOMQ.jpeg?width=1200)
こちらが、本日泊まる本館という棟になります。驚くことに、敷地内には、このような宿泊棟やロッジなどが9種類もあります。一棟借できるロッジもあり、大家族で過ごすのには良さそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710294984-ihC9LcUhm0.jpeg?width=1200)
直前の予約だったのですが、本館に空室があったので、こちらに宿泊することとしました。うちのくま太郎も、本館の前で舌を出してポーズを決めています。
![](https://assets.st-note.com/img/1710294985-Grn7zqm1PG.jpeg?width=1200)
本館に入るとすぐにワンちゃんのシャワーがあります。たくさん遊んで汚れてしまったら、こちらで洗えるので便利です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710294986-igXQmE80aL.jpeg?width=1200)
可愛い受付。左の通路を奥に進むとラウンジがあり、アルコールやカフェメニューも楽しめます。そして、宿泊の方には、ウェルカムドリンクがサービスされるので、翌日に行ってみることとします。宿泊中であれば、いつでもいただけるとのことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710294987-V9Bai9USLX.jpeg?width=1200)
受付前のホールは吹き抜けになっており、壁には可愛いイラストが。全てがワンちゃんとその家族のために設計されています。本当に快適な空間です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710294988-8b1BtK5ei5.jpeg?width=1200)
廊下も可愛いイラストが続いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1710294990-FWXQ1oFKBk.jpeg?width=1200)
今回のお部屋は、7108号室のスーペリアルーム。ルームナンバープレートは骨。レセプションからすぐのお部屋だったので、駐車場からの荷物運びがとても楽でした。赤ちゃんの荷物が多かったので何回か往復しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710294991-Sr5rwlu1Ff.jpeg?width=1200)
そして、お部屋に入ると、まず驚くのがその広さ。スーペリアルームはスタンダードタイプのお部屋にデイベッド(写真奥の小上がりスペース)が付いた広めのツインルームで、54平米(室内42平米)もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1710294992-ZsM2g3NKK9.jpeg?width=1200)
ベッドも広く、2人で寝てもゆったりぐっすり眠れました。ベビーベッドも大きいタイプで、くま子も夜1回も起きることなく、安眠できたようです。ベビーベッドは無料でリクエストできました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710294993-so37HO8Sp2.jpeg?width=1200)
それで、こちらがデイベッド。ここは広くて、寝心地もよく、特別感があり、一番のお気に入りの場所になりました。就寝時、くま太郎は最初は私のベッドで寝ていたのですが、夜中に起きて、デイベッドに移動したので、私もデイベッドに移動して一緒に寝ました(迷惑な飼い主)笑
![](https://assets.st-note.com/img/1710294994-gPOqAS20o9.jpeg?width=1200)
素敵なベランダもあります。暑かったので外には出ませんでしたが、こちらも贅沢な空間です。涼しい季節だと良さそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710294995-DpLPJqlZag.jpeg?width=1200)
ここで、うちのくまさんも登場。くま子とくま太郎の話題が多くて、少しスネています。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1710294997-4yXz8DiTr2.jpeg?width=1200)
こちらは洗面台。掃除も行き届いており、きれいで清潔に保たれていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710294998-lb7H5ZLqSQ.jpeg?width=1200)
ミルクの調合や、哺乳瓶を乾かすスペースも十分あり、使い勝手が良かったです。ミルクセットは、家からほぼ全て持参しました。持ってくるのは大変ですが、いつも使っているものがあるととても楽です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710294999-fa5jYrmNlv.jpeg?width=1200)
こちらはお風呂。もちろんバスタブもあり、洗い場もあるため、赤ちゃんのお風呂も楽々できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710295000-YxIDvF1uX3.jpeg?width=1200)
家から持参したベビーバス。空気を抜いて持ってきて、空気を入れて使用するのは、少し面倒かと思っていまいたが、そうでもなかったです。毎日これでお風呂に入れていますので、これが手放せなくなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1710295001-jgVXjWDOQN.jpeg?width=1200)
ピロピロ。くま太郎、水を飲んでいます。ワンちゃん用の食器やトイレシートなども、全てお部屋に備え付けです。念の為、くま太郎は持参したマナーウェアをつけています。
![](https://assets.st-note.com/img/1710295003-HTGdysZrTM.jpeg?width=1200)
デイベッドが気に入った様子のくま太郎。ドッグランではしゃぎ過ぎて、ちょっと疲れたかな。
ゆっくりおやすみ。
つづく
![人気ブログランキング](https://assets.st-note.com/img/1710295004-kkPa6rlU7h.jpeg)